ティラミスが日本に来たのはいつだったか?
ティラミスが好きです。正直言うとイチゴのショートケーキなんかは苦手だし、洋菓子と和菓子があったら間違いなく和菓子を取るのですが、ティラミスは別格。いつ頃からティラミスを認識していたかなあと思うのですが、そんなに昔ではないような気もします。学生時代には確かにあったけれど、高校生の時の記憶は定かではありませんん。ピザをはじめて食べたのが小六の時だからそれより後なのは確実です。でももうティラミスは日本でも定番のスウィーツですね。
と言うことで、誕生日だったのでnoririnにティラミスを作ってもらいました。
ちょっと強引にろうそくを立ててもらいました。
ティラミスって基本的にトロトロと柔らかいので、スポンジのケーキみたいにろうそくを立てるには向いてませんね。
カップなどに入れて食べました。おいしかった。
ところで、これクッキーかなと思っていたのですが、
ふわふわの柔らかいものです。ティラミスの底に敷いて使うナントカというものだそうです。スポンジを焼かなくてもこれを使えばスポンジみたいになるみたいです。
ホントにおいしかったです。
今日はいい天気でした。明日もいい天気になればいいなあ。
関連記事