今シーズン、おでん食べ納め。

せさみん

2013年03月05日 21:01

 この冬は寒かったのと、私の胃の調子が悪かったので、いつもよりもおでんをたくさん食べた気がします。鶏肉を入れるという大分独特のおでんにもチャレンジしましたし、だんだん味付けのコツもつかめてきました。今年は手作りでひりょうずを作るという新しいやり方を覚え、また一歩前進しました。私にとって、おでんはソウルフードではないし、実家の味も全くないので、自由に作っていくことができます。新しく作る家の味です。



 ひりょうずは、大和芋のすりおろしを入れた方が売ってるものっぽい味になります。片栗粉と卵でつなぐやり方の方がふわふわして柔らかくなります。ただ言えることは、どっにしてちも売ってるがんもどきを買うより自分で作った方が百倍はおいしいということです。

 今日はぽかぽか陽気でした。春ですね。庭にはつくしが顔を出してました。コドモたちがいち早く見つけました。
 大分に来た時まだ2歳だったハリーがつくしを摘んでいたのを思い出しました。

 今日はしっかり仕事しました。充実の一日。少しずつでもやることやって前に進んでいきましょう。

関連記事