セルティック

せさみん

2007年04月13日 20:49

 今日は仕事で佐賀まで出張でした。佐賀と言っても鳥栖なので高速一本です。久々に長時間運転して疲れましたが、大分道は海も山も色々な景色が楽しめるので好きな道です。ついでに別府を通る時の硫黄臭も嫌いじゃないです。今日も湯布院のあたりの高原地帯は緑の芝とピンクの花(桜?)がとてもきれいでした。
 ところで、大分道は横風注意の標識がたくさんあります。道路トンネル数日本一の大分ですが、トンネルを出たところが特に風が強いらしいです。

この黄色いやつと全く同じデザインの吹流しが、この標識の横についているのですが、配色が緑と白です。どれもこれも緑と白。大分に来るまで意識していなかったのですが、他の高速道路も緑と白でしたっけ?
 で、緑と白のヨコジマと言えば中村俊輔所属のセルティックのユニフォームです。緑と白になっているのにはきっと理由があるのでしょうけれど、あれを見るたびにセルティックが頭をよぎるので莫大な宣伝効果があるのではないかと思います。いっそのこと大分国体に向けて、緑と白を青とオレンジのおもてなしカラーにしてみたらどうでしょうかね?さすがにその配色は見にくいか…

関連記事