暑い大阪。
大阪、暑いです。
大分の方が絶対涼しかった。少なくとも夕方以降は大分の方が涼しかった。なんだろう、このじとーっとした暑さ。今日たまらず仕事場のエアコン入れました。
さて、こんな暑い大阪ですが、農業はやってます。
たまねぎとか、大阪産のものを見かけます。
でもピカイチは泉州産の水なすだと思います。泉州というのは簡単に言うと大阪の南の方のことです。
この水なすというなすびが、超おいしい!!
ラタトゥイユにもしてみたのですが、
前回の記事のようにただ切って塩をふるだけが最高です。
水なすというからには水分が多く、手でギューって絞ったら水がジャーって出てきます。りんごにもにた甘みがあり、フルーツ感覚でそのままかじるという食べ方も出来ます。
さて、こんな暑い大阪ですが、遺跡発掘のバイトいつも募集しています。
堺市は日本最大の前方後円墳、仁徳天皇陵をはじめとした古墳がいっぱいあります。うちの近所にも黒姫山古墳というけっこうな大きさの古墳があります。これだけ古墳があるということは昔は偉い人がいっぱい住んでいたのでしょう。でも、いまはガッツリ庶民的な雰囲気です。
今日は9時まで仕事です。暑さに負けず頑張るぞ。
関連記事