根菜の季節
秋になると根菜類が出回りますね。
みんな大好き、れんこん。英語ではロータスルートって言うらしいです。Qさまで覚えました。
noririnがテレビで見たという、えびを叩いてはさんで揚げたれんこんを、いい加減な記憶を聞きとって作ってみました。叩いたえびの中にしょうがの下ろし汁を混ぜて、優しい味になりました。
芋類もたくさん出回りますが、里芋の舌ざわりもたまりません。じゃがいもやさつまいもは美味しい芋ですが、里芋は高級な芋だなと思います。煮て、煮汁の中で冷まして味をしみ込ませます。一晩おいたくらいが美味しいです。煮汁の方にも、芋のとろみが移ってそのまま飲みたいような感じになります。それをコドモ③のおかゆに混ぜて食べさせたりします。離乳食は相変わらずサボリがちでしたが、大人の食事から離乳食におすそわけです。
秋になると、和食の割合が増える気がするのは気のせいでしょうか。それにしてもいい季節です。
関連記事