くつくつあるけ
先月末1歳になったコドモ③は結構な距離歩きます。上の二人はもう少し歩くのが遅かったので、小さい靴がありません。服がお古ばかりなので、今のサイズにぴったりな靴を買ってあげることにしました。歩かせて疲れさせ眠らせる作戦です。
お客様感謝デーのジャスコ目指してパークプレイスに行くと、ブランシェスに超特売の靴が。
ありがとうブランシェス。
サイズも12.5cmでジャスト。値段は580円くらいでした。定価は5倍くらいでしょうけど。ブランシェスはカワイイ服が多くて、好きな人は母娘でペアにするくらいです。特に秋から冬のブランシェスはそういうのが好きな人にはたまらない感じだと思います。なんて、ちょっとCMしてみました。何の関係もありませんが。
喜んで歩きまわるコドモ③
コドモが靴をはいて歩く頃になると必ず読みたくなるのが林明子さんの「くつくるあるけ」という絵本です。
靴だけが歩いたりこけたりする絵なので、絵がちょっと怖いという意見もあるのですが、1歳児位の子どもがの食い付きがすごくよかったように思います。またひっぱり出してきて読みたくなりました。
玄関に来ると、靴を脱いで家に入ろうとするコドモ③靴を脱ぐように教えたことはないのですが、赤ちゃんの時ってすごい勢いで自己学習しているのだなと思います。と思って洗面所を見たら、片足だけ靴を自分で脱いで片足は履いたままで手を洗おうとしているコドモ③の姿が。なかなかやるね(^_^;)
関連記事