コドモ①の誕生日
マルショク並び市の日はコドモ①の誕生日でした。が、その日は忙しかったので、昨日誕生会をしました。
例によって、ケーキは一人1種類好きなのを選ぶ方式です。木曜日はケーキ屋さんが休みが多く、残念ながら第一希望のケーキは買えませんでしたが、コドモは大喜びです。小さいケーキにろうそくを6本立ててお祝いしました。
幼稚園でも誕生会があり、こんな格好で帰宅しました。
2290gで超安産。生まれる時から親孝行な子でした。来年は小学生。親から見るとあっという間の6年でした。
おじいちゃんおばあちゃんからお祝い資金をいただいたのでレゴを増量しました。ブロックと一緒にちょっと大きい基盤を買いました。このくらいの大きさです。
ところが、この薄い基盤は↓こんなにバカでかい箱に入ってきました。
薄っぺらい基盤ですから、なにもこんな大きい箱に入れなくても。薄くて強い紙でパッキングすればいいんじゃないのか。それにしても、アマゾンって、妙に箱がデカイことがありますよね。空間容積率どうなんでしょ。
親からのプレゼントはまだあげていませんが、包丁とピーラーをあげる約束をしています。6歳を機に、基本的な包丁の使い方を教えておこうと思っています。
関連記事