別府で買い出し。

せさみん

2008年11月05日 22:43

 陽菜多に行き損ねた日、千の風で楽しいランチを食べた後、別府に行ったのは別府の食品ヒロセに行くためでした。食品を置いてあるヒロセは古国府とかにもあるのですが、もう春日まで行ったら勢いです。
 第一の目的は、ボンヌママンのジャムを買うことです。ヨーグルトに入れるのにボンヌママンのラズベリーがとってもいいのです。私の知ってる限りではボンヌママンは大分ではヒロセが一番安いと思うのですが。ネット上ではこの、ギンガムチェックのフタのついた空ビンが売れるらしいです。うちでは、味噌とか入れて使ってますが。

 

 その隣にあるのはスイートチリソースです。これ1本89円。超安いでしょ。メイドインタイランドです。実は、去年あたりからスイートチリソースの消費が格段に増えました。生春巻きを食べるようになったということと、マヨネーズと混ぜるとピリ辛オーロラソースが作れるからなのですが、この値段ないですよ。普通1本250円とかなので。別府の食品ヒロセには業務用のいろんなものとかちょっと珍しいものとかもあってなかなか楽しめます。

 その後行ったのはゆめタウン。何度か家族で行った気がしていたのですが、noririnは初めてだと主張します。連れて行ったはずだと言うと「誰と行ったの?」と詰問されしどろもどろに。誰と行ったんだろう。ゆめタウンはオレンジハウスに用事がありました。オレンジハウスはパルコにも入ってるのですが、パルコってどこに車留めていいのか分からんし。駐車場にお金取られそうだしで。で、コドモ①の誕生日に約束していたピーラーと包丁を買いました。
 
 
 グッチ雄三のネズミのピーラー、むかしおたべちゃんの娘さんが買っていたのを見てすごく欲しかったやつです。包丁は子ども用のものですが、柄の白と赤が気に入りました。何か手伝わせたいのですが、こっちが忙しくてなかなか手伝わせる機会がありません。とりあえずにんじんの皮をむかせて、乱切りにするぐらいやらせてみようかと思います。

関連記事