吹雪豆腐にチャレンジ

せさみん

2008年11月12日 22:39

 豆腐もいろんな使い方ができる食材ですが、最近またまた「おかずのクッキング」を立ち読みしていて知った吹雪豆腐という食べ方。こんな食べ方あったのかと驚きました。立ち読みでレシピを覚えると言うのはどうなんだろうと思うのですが…
 結論から言えばこんな風になります。
 
 吹雪みたいでしょ。
 豆腐を裏ごししてゆでて、一度水につけて冷まして、かつおと昆布のだし汁に塩と薄口醤油それぞれごく少々で味つけた中に裏ごし豆腐を投入するとこういう感じになります。くず粉でとろみをつけおろししょうがを加えて出来上がりです。
 きれいだし、おいしいし、あったまるし。豆腐って中まで味がなかなかしみないのですがこれなら大丈夫です。それにしても豆腐百珍とはよく言ったものです。

 ただし、うまく吹雪いている感じで写真を撮るのが難しくて、
 こんな失敗写真が何枚もできてしまいました。
 
ちょっと豆腐が沈んでいて何の料理か分かりません。箸でおつゆをかき混ぜ、豆腐が浮いている感じの時にパチリ。
結局上の写真も箸が写ってるし。やっぱりこういうときは食品マスクかけてドライアイスで湯気つけてとらないとダメなのかも。
 ちなみに、本家の写真はとってもきれいな吹雪です。これを見るとまた作りたくなります。

関連記事