並び市の夕食はちょっと豪華
11日はマルショクの並び市です。いろんなものが155円とか133円とか99円とかになります。夕食がちょっと豪華になります。マルショクは並び市と5%オフになるなかびの市。アテオも10%オフの日があるし、水曜日は99円均一あるし、イオンは火曜日の火曜市と20日30日のお客様感謝デー、Aコープも火曜日が安いし、サンライフにマルキョウに、いや100円入れて持って帰る野菜もあるし…誰か情報を整理して表にまとめていただければと思います。結局一番近いマルショクに行くのですが。
今回安かったのは里芋。里芋はじゃがいもやさつまいもとはまたちがってぬるっとしてるのがおいしいですね。
野菜の便利帳によれば熱湯で3分茹でたら皮だけツルっと剥けるとのこと。なるほど。やってみたらその通りでした。いつもあんなに苦労して皮剥いてたのが嘘のよう。ツルっと剥けなくても包丁の根元でつまんで引っ張ったらツーッと剥けます。
里芋と白ネギをしょうがを利かせた中華風炒めで。
いつもは里芋は反射的に出汁で煮るのですが、たまには違った食べ方もいいです。
ついでにエビマヨ。
もともとのレシピでは、マヨネーズソース=マヨネーズ+ケチャップ+その他もろもろですが、ケチャップをスイートチリソースに置き換えると、ちょっとピリッとしておいしいです。今日のはエビを下揚げしすぎた感がありましたが、コドモたちには大好評でした。
メイン的なおかずが2品もあるなんて奇跡的に豪華な夕食でした。我が家の食卓はマルショクとリンクしていることとを改めて実感した夜でした。
関連記事