どうしても食べたかった生春巻き。
先週は4日出張、今週も1日出張。やっとノーマルな仕事の日が戻ってきました。
と言うことで、外ご飯が続き、どうしてもウチごはんが食べたくなって作った生春巻き。
左が生で、右が揚げです。
生春巻きの揚げたのが美味しいということは実験済みです。これは一度おためしあれです。
生のサラダ感あふれる感じも揚げた方のおかず感あふれる感じもどっちも好きです。移動が多いと乗り物が苦手な私はストレスがたまるのですが、久々に食べたいものを食べて元気出ました。
ところで、この前Cocoさんがカリメロの動画を上げていたのを見て、色々検索していたら、記憶にかすかに残っていて、どうしても題名が思い出せなかったアニメの動画を発見しました。
エンディングテーマの「オカルトオカルトハーンマー」という歌詞がずーっと頭に残っていました。分かって良かったです。
それからタイガーマスクのエンディングテーマ「みなし児のバラード」も発見しました。
この曲は、ギターの伴奏にピッコロがオブリガードで入っているとずっと思っていたのですが、今聞き直すとピッコロではなくてハーモニカでした。今、この曲を同じようなアレンジでマジでカバーするなら誰がいいだろうか考え中です。ハーモニカはトゥース・シールマンスに決定。この切ないギターは誰がいいでしょう。そして大切なのはボーカルですが…ま、別に決めてもやってもらえるわけではありません。
昔のアニメものをYOUTUBEで探すとやめられません。最後にもう一つ超びっくりしたのが、ハクション大魔王のアクビちゃんの歌。
曲の冒頭にクレジットが出るのですが、よーく見ると、歌の堀江美津子さんが12才だと書いてあります。12才でこの歌唱力。美空ひばり並に天才だと思います。色々調べると、この方はアニソンの女王だそうで、いっぱい歌っておられるみたいです。大人目線で改めてアニメソングを見ると驚くことがいっぱいありますね。
関連記事