絵本の読み聞かせサークル

せさみん

2009年05月21日 21:31

 コドモ①の通う小学校では毎週木曜日の始業前、絵本の読み聞かせがあります。この読み聞かせボランティアの募集があり、夫婦で応募しました。仕事柄、平日は基本フレックスなので朝の20分くらいなら都合がつきます。逆に日曜日は何一つ学校行事に協力できないので平日でできることで協力したいなと思っていました。顔見せと自己紹介をして、簡単な説明を受け、シフト決めがあり、1学期は4回読み聞かせのお手伝いをさせていただくことになりました。夫婦で二回づつ分けて行けるかなと思います。

 もちろん、平日の朝から時間のあるお父さんなんてあんまりいません。なので、お父さんが入ると逆にご迷惑ではないかとも思い、事前に役員の方に問い合わせて「お父さんOKですか」とお聞きしました。今までにはいなかったけれど歓迎して下さるとのこと。嬉しく参加させていただきます。「今まではなかった」「男性初」ということが私の人生には結構あります。

 で、保健所でも産科でも幼稚園でも、だいたいお母さんがほとんどでお父さんはアウェイ状態なことが多いのでちょっとドキドキしながら今日の打ち合わせに参加しましたが、適度なグダグダ感があって気兼ねなくその場にいられました(^.^)もっとも、小学生のお母様方のパワーには圧倒されました。幼稚園ママはまだ初々しい感じの方が多いですが、上の子は二十歳とか、長男は大学生とか、四人目が今五年生ですとか、そんな風に自己紹介されると、ただただ尊敬の以外の何者でもありません。人生の大先輩方です。

 何の絵本読もうかなと今から楽しみです。

 ところで、腰が悪くなって4日程経ちましたが、日常生活には全く支障がないほどに回復しています。そして、不思議なことに体重が1キロ程落ちました。食べる量は減らしていないし、運動も控えているのですが不思議です。もしかして整体の効果でしょうか?それとも腰をカバーするための他の筋肉が働いて基礎代謝がアップしているのでしょうか。どっちにしても結果オーライです。

関連記事