ブルガリアの踊り

せさみん

2011年02月16日 08:47

 今月のこどものとも月刊誌、012と年少版を買ったのですが、どっちも大当たりでものすごく面白かったです。

 まずはコドモ③のお気に入り「ふしぎなふえ」
 

 ブルガリアの民話だそうですが、絵のディティールを見れば見るほど面白いです。ヤギが踊り出す場面になるとコドモ③は腹を抱えて笑います。これは3歳から4歳には超オススメです。 月刊誌なのでなくなったら単行本化されるまで品切れになるので、欲しい方は早めに買う方が良いと思います。ブルガリアと聞いて思い出すのは琴欧州とヨーグルトです。

 もう一冊は012の方の「うさぎうさぎこんにちは」
 

 動物の写真ものと言えば岩合光昭さんですが、このうさぎは岩合さんではありません。でも、とにかくアングルが面白いです。横から撮った写真が全然なくて、正面とか背後とかうさぎのかわいさが存分に味わえます。動物好きの子どもは、多分大人も間違いなくはまる絵本だと思います。こっちはコドモ②が「かわいいーー」と声をあげていました。

 福音館の月刊誌は、やっぱり4月と3月は特に力が入っているなと思う次第です。

 うさぎの写真を見てジビエということばが頭をよぎったので、この前作ったおいしいグラタンでも。
 

 久しぶりに作ったのですが、グラタンはコドモたちに大人気です。
 

 こちらにはまったく野性味はありません。今日はいい天気ですね。寒いですが。

関連記事