高級パンで生パン粉を作る。
昨日、突如キャベツメンチカツとコロッケを作ることになりました。ま、色々な事情があるのですが、割愛して、私としては揚げ物はちょっとという気持ちなところを、コドモたちのために、そういう濃いメニューになりました。
作っている途中でパン粉が足りないことに気づき、急遽パン粉をつくることに。noririnにお願いしたら、ブールと食パンを惜しげもなくフードプロセッサーに入れた模様。高級手作りパンの生パン粉ができました。
その結果、こんな感じに。
うーん写真で見てもあまり分かりません。
これが高級パンの生パン粉です。
実は昔市販の生パン粉を使ったことがあったのですが、たいして違いを感じなかったのでいつもドライパン粉を使っていたのです。それで生パン粉にはいっさい期待していなかったのですが、今回作ってもらったものはハンパなくおいしい!サクサク感が10倍くらいある気がします。でもあのパンで作るのはもったいない。ちなみに市販のパン粉は専用のパンを焼いてそれを粉砕しているようです。
パン粉メーカーの工場案内、面白いですよ。
さてさて昨日、コドモ①の書道セットが届きました。
ひともんちゃくあった書道セットでしたが、ふたを開けてみれば、けっこう地味な書道セットを選んでいた子どもが多かったらしいです。
昔ながらの感じ。
交通安全の蛍光シールも、レトロな感じで素敵です。
字が上達してくれたらこの上ない幸せです。親が二人とも悲惨な字しかかけないので、字だけは頑張ってほしいと思っています。
さて、今日は一日天気のようです。お仕事頑張りましょう!
関連記事