やきそばスパと三國志

せさみん

2008年03月29日 08:48

 夫婦+コドモ③(5か月)でランチに行きました。結婚記念日は忙しかったので、ちょっと遅目のお祝いです。
 春休みが始まったコドモたちは義父母と楽しい所へ。そのことはまたあとで書きます。

 婚約式の夜に食事をした思い出のラパンへ。これまた思い出の焼きそばスパを食べました。
 
 パスタの麺に焼きそばの味付けがしてあるという一品です。530円です。安!でも中に入っている肉、牛肉でした。ちなみに日替わりランチ630円もボリウムがあっておいしそうでした。ラパンまで自転車で行ける距離に住んでいながらなかなか行けてなかったのですが、この値段なら気軽に来れます。そう言えば、オオイタレンタカーさんもラパンの近くなんですね。誰かに会えるかも。わくわく(^'^)

 で、ラパンに行けたのは良かったのですが、実は本当は丘の上のレストランでランチの予定でした。
 でも、こんな感じだったのでまたの機会に。残念。もしかすると、おとといの大掃除でネットを見られなかったので告知を見落としていたのかも(^'^)
 

 ランチはいただきましたが、一日休みにするわけにもいかず、教会の買い物とか山のような用事を済ませました。わさだタウンからDレックス、ハンズマンにデサキ、ニトリにキャンドゥ、TOKAIまで行きました。年度末年度初めは世の中忙しいものですから、しかたありません。でも来年は10周年だからコドモ3人預けてゆっくりしたいです。
 
 凍頂烏龍茶が切れたので、三國志の茶迎館にも行きました。買いに行くといつもお茶を出して下さるのですが、昨日は珍しく鉄観音でした。
 
うしろに見えてるちっちゃい湯飲みが中国茶の茶器です。カワイイですね。いつも凍頂烏龍茶の澄んだ味わいになれているので、鉄観音はとても力強い元気が出る味でした。でもその中にそこはかとなくフルーティーな香りがします。三國志でいただくお茶はいつもおいしいです。
 実は鉄観音はあまり勧められたことがなかったので「初めてですねー」って話をしていたら、本物の鉄観音以外はあまり勧めないとのことでした。今回のものは鉄観音だけを作っている産地のもので、焙煎もきつめなのだそうです。会計済ませる前に出されていたら買ってたかもしれませんねー。
 忙しい一日のほっと一息でした。
 

関連記事