じゃんぐる庭園2008
毎年恒例、じゃんぐる庭園をつくる時期になりました。
去年は
こんな感じにはなりましたが、今年もこれくらいにはなっておくれ。自慢じゃないですが、夫婦そろって園芸とかガーデニングとが能力も知識もほぼゼロです。しかも花を植えて育てて愛でるという感性もゼロ。食べられる、買うより安い、全く世話をしなくてもモノになる、という不純な動機でハーブと野菜を植えます。
そんな心の狭い私たちにも、タイムの花は咲き誇り
各種ハーブも元気です。
パセリ。
セージはないので、ローズマリー。
タイムは一番上↑。パセリ、セージ、ローズマリーとタイムがそろえばスカボロフェアの庭になりますが。
で、結構よく使うディル。
トマトソースの必需品、オレガノとバジル。バジルがんばれ。何もしてやれることはないぞ。自力で伸びるんだ!!
で、今年挑戦する野菜はミニトマトと
ゴーヤ
トマトに支柱がいると知らなかった私たちですが、さすがに3年目なので学習しました。もう少ししたら長い柱を立てます。ゴーヤは初挑戦ですが、ゴーヤ好きなので何とか鈴なりになってほしいです。ゆくゆくは柱を立てたりネットを立てたりすしなければならないみたいですが、果たしてうまくいくかどうか。
じゃんぐる庭園2008年度バージョンスタート!
関連記事