2007年06月25日
大阪土産
先週の関西出張で、いつもお世話になっている義父と義母にお土産をと思って心に決めていたのが「点天」のギョウザです。関西に住んでいるときから一度食べたいなーと思いつつ食べそびれたものの一つ。うち用にも一つ買って帰って食べてみました。
こんな包み紙で

こんな風に入ってます。普通のギョウザより小さいので30個入り。

書かれている通りに作るとこんな感じです。

普通に美味しかったです。ちょっとピリっとしていていくつでもという感じでした。ただ、これ一箱1250円は高い。お土産じゃなかったら買いません。王将だったら一皿200円くらいじゃないかいと思います。やっぱり北新地のステイタスなのでしょうか。
ところで、天王寺の駅で買って長時間電車に揺られ、フェリーに乗って何だかギョウザの香りが漂うなーと思って箱の裏を見ると「要冷蔵」。まわりの人は始終ギョウザくさかったと思います。ごめんなさい。みなさんもお土産にされる際はご注意を。
こんな包み紙で

こんな風に入ってます。普通のギョウザより小さいので30個入り。

書かれている通りに作るとこんな感じです。

普通に美味しかったです。ちょっとピリっとしていていくつでもという感じでした。ただ、これ一箱1250円は高い。お土産じゃなかったら買いません。王将だったら一皿200円くらいじゃないかいと思います。やっぱり北新地のステイタスなのでしょうか。
ところで、天王寺の駅で買って長時間電車に揺られ、フェリーに乗って何だかギョウザの香りが漂うなーと思って箱の裏を見ると「要冷蔵」。まわりの人は始終ギョウザくさかったと思います。ごめんなさい。みなさんもお土産にされる際はご注意を。
Posted by せさみん at 10:52│Comments(2)
│食べる
この記事へのコメント
ここの餃子は美味しいって評判ですよね!
私も食べたくなりました・・・いいなあ♪
餃子大好きなので、においはかまわず食べます(^^)
でもまわりの人にとっては辛いですかね・・・(^^;)
私も食べたくなりました・・・いいなあ♪
餃子大好きなので、においはかまわず食べます(^^)
でもまわりの人にとっては辛いですかね・・・(^^;)
Posted by hitomi at 2007年06月25日 20:56
hitomiさん
コメントありがとうございます。
伊丹空港、大阪駅、天王寺駅などで売ってます。
今調べてみたら福岡岩田屋の地下にも売っているみたいですね。
生ものなので帰る直前に買うのが良いと思います。
コメントありがとうございます。
伊丹空港、大阪駅、天王寺駅などで売ってます。
今調べてみたら福岡岩田屋の地下にも売っているみたいですね。
生ものなので帰る直前に買うのが良いと思います。
Posted by せさみん at 2007年06月26日 08:52