2009年02月26日

ベビースター極まれり。

 カールはポストモダンへ瓦解しかけていると思うのですが、ベビースターラーメンは一つの方向を追求し、極みを目指していると思う今日この頃です。
 昨日食べたベビースターの新製品。
 超ワイド麺、濃厚チキン。
 ベビースター極まれり。
 ベビースター極まれり。
 食事の場合は必ずしも濃厚なことがいいと限りませんが、スナック菓子に関しては濃厚に惹かれます。濃厚チーズとか、濃厚バーベキューとか聞くと手が伸びます。カルビーは「みんな基本の塩味に帰ってくるために季節限定の濃い味のポテチを食べる」とコメントしていますが、そんな思惑には個人的には乗りません。
 ちなみに濃厚チキンの味は、ベビースターラーメンの味を濃厚にしてうま味を凝縮した感じでした。たまに、ちょっとだけ食べたい感じの味です。

 ベビースターはポロポロして食べにくかったのですが、丸く固めたのが出ました。そしてその後、平たく固めた超ワイド麺が出て、ああ大人のおやつになったなーと思ったものです。もちろんあのポロポロしたのを小さい袋をさかさまにして口に流し込むのがベビースターの流儀だという意見にも納得です。でも、超ワイド麺の食感にも捨てがたい喜びがあります。これは棒になったカールにはない喜びです。おやつカンパニーはなかなか筋の通った会社だと感心したりします。あくまで個人的な好みですが。



同じカテゴリー(食べる)の記事画像
チュニジア戦
ピーコさんは別府に住みたいそうで。
雑煮を食べ、カレーを食べる。
ぶり大根を作った。
旅サラダ
とり天とかぼす。
同じカテゴリー(食べる)の記事
 チュニジア戦 (2015-03-23 21:40)
 ピーコさんは別府に住みたいそうで。 (2015-03-04 22:39)
 雑煮を食べ、カレーを食べる。 (2015-01-02 23:36)
 ぶり大根を作った。 (2015-01-01 00:18)
 旅サラダ (2014-11-12 17:26)
 とり天とかぼす。 (2014-10-02 17:15)

Posted by せさみん at 22:22│Comments(3)食べる
この記事へのコメント
「おやつカンパニー」
会社名からして、拘りが感じられます。
ベビースターうどんが好きです。だしの味がちゃんとするんですよね!(笑)
Posted by との at 2009年02月26日 23:56
ベビースターはいくつになっても、好きです。濃厚ワイド麺知りませんでした。
さっそく、探してみます。
Posted by 朱莉ママ at 2009年02月27日 00:17
とのさん
ひとつの道を究める気概のある社名ですね。
ベビースターは侮れませんね。

朱莉ママさん
マルショクで買いました。
ワイド麺シリーズは何気に100均に置いてあることも多いです。
Posted by せさみんせさみん at 2009年02月27日 21:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。