2009年03月23日
岡山みやげ
岡山に行ったなら、そしてもしお土産を買うなら
ぜひこれを。
伊部屋の大手まんじゅうです。

中身。薄皮の中身はぜんぶこしあんです。

きびだんごは、安くて数がさばけて職場等へのおみやげにはぴったりです。けど、岡山県人はきびだんごなんか買いません。なぜなら、大手まんじゅうがだんぜん美味しいからです。久々に帰省して、まず食べたいのが大手まんじゅう。本店の開店時間頃に行くと出来立ての暖かいのが食べられます。これがまた超うまいです。
こしあんが嫌い、つぶあんが好きという方には岸朝子さんもお取り寄せなさるというむらすずめというお菓子もあります。
個人的には大手まんじゅう派です。生ものなのであまり日もちはしません。あしからず。
ところで、久々に帰省して思ったのですが、岡山の高校は制服のデザインがいいですね。実は岡山は全国でも有数の制服生産地なのです。ジーパンなんかも作ってます。アパレル産業が盛んなのです。ちなみに公立は小学校から制服があります。なので小学生の時から冠婚葬祭には制服で対応できて便利です。もっとも、アパレル産業が盛んなことと県民のファッションセンスが優れていることとは別ですが。
個人的に押したいのは、元巨人・中日で活躍したバント職人川相昌弘さんの出身校でもある岡山南商業です。そして私の母校。岡山A高校。学校は楽しくなかったですが制服は上品で好きでした。
と言うことで岡山にご旅行の際は、大手まんじゅうと学生の制服が見所です。
ぜひこれを。
伊部屋の大手まんじゅうです。

中身。薄皮の中身はぜんぶこしあんです。

きびだんごは、安くて数がさばけて職場等へのおみやげにはぴったりです。けど、岡山県人はきびだんごなんか買いません。なぜなら、大手まんじゅうがだんぜん美味しいからです。久々に帰省して、まず食べたいのが大手まんじゅう。本店の開店時間頃に行くと出来立ての暖かいのが食べられます。これがまた超うまいです。
こしあんが嫌い、つぶあんが好きという方には岸朝子さんもお取り寄せなさるというむらすずめというお菓子もあります。
個人的には大手まんじゅう派です。生ものなのであまり日もちはしません。あしからず。
ところで、久々に帰省して思ったのですが、岡山の高校は制服のデザインがいいですね。実は岡山は全国でも有数の制服生産地なのです。ジーパンなんかも作ってます。アパレル産業が盛んなのです。ちなみに公立は小学校から制服があります。なので小学生の時から冠婚葬祭には制服で対応できて便利です。もっとも、アパレル産業が盛んなことと県民のファッションセンスが優れていることとは別ですが。
個人的に押したいのは、元巨人・中日で活躍したバント職人川相昌弘さんの出身校でもある岡山南商業です。そして私の母校。岡山A高校。学校は楽しくなかったですが制服は上品で好きでした。
と言うことで岡山にご旅行の際は、大手まんじゅうと学生の制服が見所です。
Posted by せさみん at 23:05│Comments(3)
│食べる
この記事へのコメント
>大手まんじゅうと学生の制服が見所
そいつを去年教えてくれれば!!(んな無茶な)
(参照記事→http://vivakikai.junglekouen.com/e32283.html)
そいつを去年教えてくれれば!!(んな無茶な)
(参照記事→http://vivakikai.junglekouen.com/e32283.html)
Posted by イヌヒ
at 2009年03月23日 23:37

大手まんぢゅう、取引先の方にたまにお土産で頂きます。
初めて食べた時は美味さに感動しました
つぶあん派だけど、むらすずめより断然大手まんぢゅう派です
きび団子もきび田楽も正直苦手ですが、桃太郎のキャラクターが印字されている芋あんベース?の一口サイズのおまんじゅうは可愛くて好きです
こじまのカレー屋さんが恋しくなりました
初めて食べた時は美味さに感動しました

つぶあん派だけど、むらすずめより断然大手まんぢゅう派です

きび団子もきび田楽も正直苦手ですが、桃太郎のキャラクターが印字されている芋あんベース?の一口サイズのおまんじゅうは可愛くて好きです

こじまのカレー屋さんが恋しくなりました

Posted by チーズU^ェ^U at 2009年03月24日 05:06
イヌヒさん
問い合わせがあればお答えしましたのに(^.^)
倉敷の美観地区は日田の豆田町くらいの規模だし、後楽園は庭だし、観光するところがあんまりない県ですが。
チーズU^ェ^Uさん
桃太郎のキャラが印字されている…食べたことありません。ちょっと気になります(^.^)次に帰省する時には探してみます。児島においしいカレー屋さんがあるとは知りませんでした。しばらく住まないと新しいものがたくさんできますね。
問い合わせがあればお答えしましたのに(^.^)
倉敷の美観地区は日田の豆田町くらいの規模だし、後楽園は庭だし、観光するところがあんまりない県ですが。
チーズU^ェ^Uさん
桃太郎のキャラが印字されている…食べたことありません。ちょっと気になります(^.^)次に帰省する時には探してみます。児島においしいカレー屋さんがあるとは知りませんでした。しばらく住まないと新しいものがたくさんできますね。
Posted by せさみん at 2009年03月24日 10:43