2009年03月27日

粉祭り、ピザと春餅

 昨日の夜はピザでした。
 割と簡単に作れて、お金もかからないです(8割はチーズ代です)。でもテンション上がります。だってピザですから(^.^)
 
 トマトソース。
 粉祭り、ピザと春餅

 毎回作る照り焼ききのこ。
 粉祭り、ピザと春餅
 粉祭り、ピザと春餅
 
いやー。ピザと言うだけで美味しいです。イタリア人、まじ尊敬します。

 で、昨日作った餃子の皮の残りを冷蔵庫で発見。
 粉祭り、ピザと春餅
 とりあえずフライパンで焼いてみました。
 粉祭り、ピザと春餅
 焼き豚のせん切りと、レタス・白ねぎのせん切りと並べてみました。
 粉祭り、ピザと春餅
 巻いて食べてみました。
 粉祭り、ピザと春餅

 こんなの中華料理にあったような気がします。ちょっと調べてみたら「春餅」というものらしいです。今回はちゃんとしたレシピを調べないで予測で作ってみましたが超美味しいです。お腹にもたまります。これレシピ探して本気で作ってみます。
 


タグ :ピザ春餅

同じカテゴリー(食べる)の記事画像
チュニジア戦
ピーコさんは別府に住みたいそうで。
雑煮を食べ、カレーを食べる。
ぶり大根を作った。
旅サラダ
とり天とかぼす。
同じカテゴリー(食べる)の記事
 チュニジア戦 (2015-03-23 21:40)
 ピーコさんは別府に住みたいそうで。 (2015-03-04 22:39)
 雑煮を食べ、カレーを食べる。 (2015-01-02 23:36)
 ぶり大根を作った。 (2015-01-01 00:18)
 旅サラダ (2014-11-12 17:26)
 とり天とかぼす。 (2014-10-02 17:15)

Posted by せさみん at 08:35│Comments(5)食べる
この記事へのコメント
ピザっていいですよね~^^
最近お昼に作ることが多いです!
それから春餅!
わたしはその作り方で北京ダック
(おうちで作るときは北京チキンですが^^;)を
作ります♪
美味しいですよね~♪
Posted by ワイエム at 2009年03月27日 08:46
わたしもイタリア人尊敬します~(゚ー,゚*)ジュルルル

ピザでお花見など、いいですよ~~。

それと餃子の皮が残った時は我が家は
揚げて、お塩を振ってチップスにしてます。
Posted by *(アスタリスク) at 2009年03月27日 09:58
はじめまして。
私も、ピザとかグラタンとか大好きです。
新婚の頃は、トマトからピューレをつくり、小麦粉をこね、チーズを削って、1日がかりで作ったりしてましたが、今や生活に追われ・・・。
やっぱ、簡単に作れるのがいいですよね。
また紹介してくださいね。
Posted by サリー at 2009年03月27日 13:25
春餅・・・。初めて聞きました。
おいしそうですね。
北京ダックを巻くものと同じですかね。
Posted by ととろ at 2009年03月27日 14:47
ワイエムさん
春餅にはやはり味の濃いお肉類が合うらしいです。皮がカリカリで甘辛い鶏肉は最高ですね。

アスタリスクさん
中に何も包まずそのまま皮を揚げるとは気づきませんでした。これもアイデアですね。

サリーさん
うちでは文明の利器「二ーダー」を使っています。ホームベーカリーの焼く機能がないやつで、いわゆるパンこね器です。これがあれば意外と色々なことがスムーズにできるみたいです。

ととろさん
私も良く分からないで作って食べて、後で調べてみたらそういうものらしいということでした。NHKの今日の料理でも最近放送されたみたいなので、これを基準に作ってみようと思っています。
Posted by せさみん at 2009年03月27日 21:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。