2009年04月02日

失敗と偶然のコラボ

 先日大豆を炊いたのですが、ちょっと目を離したスキに吹きこぼれさせてしまい、思ったような感じになりませんでした。食べれなくはないけれど少し固い…でも、困った時は揚げれば何とかなるという法則を思い出し、片栗粉をまぶしてカリッと揚げてみました。ちょうどnoririnの実家から大量の辛子めんたいをいただいたんので、マヨネーズとめんたいの中に、カリカリに揚げた大豆を入れて混ぜてみました。
 失敗と偶然のコラボ

 めちゃうま。(´^௰^`)いくらでも食べられますねー。でも次はありません。次は失敗しないように豆を煮ることに全力を注ぎます。

 昨日はサバが2尾200円でした。ありえない。安い。で、こっちも片栗粉をつけて揚げて、味噌煮の汁を作ってからめてみました。
 失敗と偶然のコラボ
 うん。美味しい。こっちは思った感じになりました。サバはくせがあるようですが、生姜とか味噌とかでしっかり味つけると、身は柔らかいしうま味もあって美味しいなーと思います。本当はしめサバが好きですが、家族の同意が得られないので却下です。

 料理をしているとたまーに失敗しますが、何とか乗り切って来ました。食べられなくて捨てたことは一度しかありません。初めてゴーヤチャンプルーを作った時にあまりにも苦すぎてこれは失敗したと思って捨ててしまった時だけです。後でゴーヤの苦さは半端じゃないものだと知り、失敗ではなかったことを悟りました。。人生の失敗も折りよく救いの手が差し伸べられることもしばしば。最後まであきらめないで行くぞ。オー!って今日は平穏無事ですが(^.^)



同じカテゴリー(食べる)の記事画像
チュニジア戦
ピーコさんは別府に住みたいそうで。
雑煮を食べ、カレーを食べる。
ぶり大根を作った。
旅サラダ
とり天とかぼす。
同じカテゴリー(食べる)の記事
 チュニジア戦 (2015-03-23 21:40)
 ピーコさんは別府に住みたいそうで。 (2015-03-04 22:39)
 雑煮を食べ、カレーを食べる。 (2015-01-02 23:36)
 ぶり大根を作った。 (2015-01-01 00:18)
 旅サラダ (2014-11-12 17:26)
 とり天とかぼす。 (2014-10-02 17:15)

Posted by せさみん at 07:09│Comments(3)食べる
この記事へのコメント
失敗から生まれた傑作^^ ってことで
めんたい豆またどうですか~^^
それすっごく美味しそうです♪
Posted by ワイエムワイエム at 2009年04月02日 10:16
こんにちは。おいしそうで思わずおじゃましました。
うちは,母娘で大豆大好きで節分でもないのによく食べます。
炊くと,(圧力鍋なので)逆に煮過ぎて失敗します。
それにしても,めんたい豆,おいしそうです!
めんたい&マヨネーズは,高コレステロールなので夫に食べさせられんけど・・・。こっそりつくってみます♪
Posted by サリー at 2009年04月02日 12:56
ワイエムさん
失敗した時に偶然美味しくできたものを再現しようとすると、えてして失敗することが多いのは私だけでしょうか(^_^;)でもほんと美味しかったです。

サリーさん
豆の煮加減は難しいですね。何とかマスターしたいです。と思いつつ、結局缶詰の水煮大豆を使ってしまいます。めんたい豆は全部食べるまでやめられないという中毒性のある食べ物でとっても危険です(^.^)
Posted by せさみん at 2009年04月02日 21:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。