2009年04月04日

パンダが来ました。

 パンだ!がやってきました。
 パンダが来ました。
 
 こうやって
 パンダが来ました。

 こうなります。
 パンダが来ました。
 ランチパックを作る道具でした。


 切ってみるとこう。
 パンダが来ました。
 卵がものすごくノスタルジックな味でした。味は普通に美味しいです。幼稚園が始まったらお弁当に使おうと思います(^.^)
 そうそう具をたくさん入れすぎると破れます。あんまりたくさん具を入れない方がいいかもしれません。

 noririnは楽天か何かのポイントでこれをゲットしたらしく、送料込で無料でした。大分でもヒロセとかホームセンターとかに普通に売ってます。ネットで多少安くても送料込なら近所で買った方が安いかもしれません。

 ところで、私は食パンの中で耳がいちばん好きで、特に端っこの食パン(片面が全部耳になる部分)が好きなのですが、こういうことをすると、耳だけが大量に出てきます。この耳をああやったりこうやったりして食べるのがとっても美味しいです。また耳で何かしたらブログにアップしようと思います(^.^)



同じカテゴリー(食べる)の記事画像
チュニジア戦
ピーコさんは別府に住みたいそうで。
雑煮を食べ、カレーを食べる。
ぶり大根を作った。
旅サラダ
とり天とかぼす。
同じカテゴリー(食べる)の記事
 チュニジア戦 (2015-03-23 21:40)
 ピーコさんは別府に住みたいそうで。 (2015-03-04 22:39)
 雑煮を食べ、カレーを食べる。 (2015-01-02 23:36)
 ぶり大根を作った。 (2015-01-01 00:18)
 旅サラダ (2014-11-12 17:26)
 とり天とかぼす。 (2014-10-02 17:15)

Posted by せさみん at 09:00│Comments(5)食べる
この記事へのコメント
これ見かけてました~^^
ランチパック♪いいですね^^
もう一つはツナとシソでしょうか?
わたしも耳が好きです♪
ああやって・・・こうやって♪
せさみんさんの記事待ってます♪
Posted by ワイエムワイエム at 2009年04月04日 09:08
あ~コレ
私も 欲しくてホームワイドに行きました

なのに なのに 他のもの買って 一番の目的を すっかり忘れて帰りました(笑)
おドジな私です

それから 忘れたころお店で 発見しましたが 想像以上に小さくてビックリしました(その時は買わなかった…)
せさみんさんのブログ見て また 欲しくなりました
Posted by 綿雪さん at 2009年04月04日 09:09
私もコレ欲しいなぁって思ってました〜☆
うちの娘もパンの耳が好きです。せさみんさんの耳レシピ楽しみにしてますね〜♪
Posted by セブン at 2009年04月04日 09:25
これ、便利ですよね。
パンダのは初めてみたけど、
かわいいですね~

いろいろ作りたくなっちゃいそうです。
Posted by hal at 2009年04月04日 14:14
ワイエムさん
もう一つはツナとキュウリでしたー。シソも合いそうですね。
秋になったら庭に生えてくるので試してみます(*^_^*)


綿雪さん
私も小さいと思ったのですが、パンに合わせてみると意外とギリギリです。
不思議です。

セブンさん
便利ですよー。
パンの耳は本当に捨てるのがもったいない美味しい部分ですね(^.^)

halさん
中の具材によっては立派なおつまみも作れるかもしれませんね(^.^)
とりあえず売ってるようなものは作ってみようと思っています。
Posted by せさみんせさみん at 2009年04月06日 09:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。