2009年04月21日
魚肉ソーセージの誘惑
こんな夜に夜食系の画像もどうかと思うのですが、チャーハンですよ。

この中華鍋で何回チャーハンを作っただろう。

実は、最近ムショウに魚肉ソーセージが食べたいのです。友近さんを脇に呼んで次々むいて出してほしいくらい(^.^)
魚肉ソーセージが食べたいと思うようになって気がついたことは
①結構高い。ウイニーとかより断然高い。
②メーカーによって相当味が違う。
③ものすごく人工的かと思っていたのに意外と自然素材。
以上です。
今日はアテオで魚肉ソーセージが安い日でした。4本一束で150円くらい。

実はサンライフ系列の店はいつも魚肉ソーセージが結構安いです。そんなチェックをするほど、食べたい時期です。
今日のチャーハンは魚肉ソーセージと軽く炒めたほうれん草のチャーハンでした。味付けは、ホウレンソウにつけた塩味と、最後に回し入れるナンプラー。魚+魚醤は美味しいですね。魚肉ソーセージの邪魔にならない存在感が最高です。
ところで、魚肉ソーセージは四国は愛媛が発祥の地だと聞きました。今度四国を通る時には、現地生産の最高級品を食べてみたいと思った次第です。

この中華鍋で何回チャーハンを作っただろう。

実は、最近ムショウに魚肉ソーセージが食べたいのです。友近さんを脇に呼んで次々むいて出してほしいくらい(^.^)
魚肉ソーセージが食べたいと思うようになって気がついたことは
①結構高い。ウイニーとかより断然高い。
②メーカーによって相当味が違う。
③ものすごく人工的かと思っていたのに意外と自然素材。
以上です。
今日はアテオで魚肉ソーセージが安い日でした。4本一束で150円くらい。

実はサンライフ系列の店はいつも魚肉ソーセージが結構安いです。そんなチェックをするほど、食べたい時期です。
今日のチャーハンは魚肉ソーセージと軽く炒めたほうれん草のチャーハンでした。味付けは、ホウレンソウにつけた塩味と、最後に回し入れるナンプラー。魚+魚醤は美味しいですね。魚肉ソーセージの邪魔にならない存在感が最高です。
ところで、魚肉ソーセージは四国は愛媛が発祥の地だと聞きました。今度四国を通る時には、現地生産の最高級品を食べてみたいと思った次第です。
Posted by せさみん at 22:32│Comments(4)
│食べる
この記事へのコメント
私も魚肉ソーセージ好き~。一人暮らしの時、おかずはこれでした(笑)
家では必ず常備してまーす。
家では必ず常備してまーす。
Posted by あんこ at 2009年04月21日 23:25
懐かしい~子供の頃は魚肉ソーセージがおやつ代わりでしたね。年齢と共にだんだん食べなくなったけど…たまにカリカリに油で炒めた魚肉ソーセージをつまみにビールを飲んでます。
Posted by レモンバーム at 2009年04月21日 23:53
あはは。
うちの夫も、なぜか最近、
魚肉ソーセージが食べたいっていってます。
スーパーでも、魚肉ソーセージ、魚肉・・と連呼しますが、
結構高いので、すぐに怖い嫁に却下されてます。
4本で150円だったら、いいですね~
うちの夫も、なぜか最近、
魚肉ソーセージが食べたいっていってます。
スーパーでも、魚肉ソーセージ、魚肉・・と連呼しますが、
結構高いので、すぐに怖い嫁に却下されてます。
4本で150円だったら、いいですね~
Posted by hal at 2009年04月22日 08:12
あんこさん
生でも食べられるので1人暮らしには最適ですね。
うちでも常備しておきたいです。
レモンバームさん
そうそう、カリカリに炒めたやつも美味しいですね。
意外と栄養があっておやつにはいいかも。
halさん
普通は4本で200円は超えてますね。
細いやつは安いですが、やはりこの太さのが食べたい感じです。
4本で150円台なら買いかと思います。
生でも食べられるので1人暮らしには最適ですね。
うちでも常備しておきたいです。
レモンバームさん
そうそう、カリカリに炒めたやつも美味しいですね。
意外と栄養があっておやつにはいいかも。
halさん
普通は4本で200円は超えてますね。
細いやつは安いですが、やはりこの太さのが食べたい感じです。
4本で150円台なら買いかと思います。
Posted by せさみん at 2009年04月22日 22:35