2009年05月07日

チーズのある暮らし。その2

 先日やってきたチーズたちですが、あると使いますね(^_^;)何とか自給できないか考えてしまいます。犬くらいの大きさの、家庭で飼える牛がいたらいいなと思います。もちろん、羊とか山羊とかの乳でもチーズが作れるのでそれもいいですね。と、夢は広がりますが、猫一匹すら飼ったことがない私に動物を飼うことは無理っぽいです。

 そんなこんなでチーズがあるもので連休中に久々にチーズハンバーグを作りました。
 チーズのある暮らし。その2

 割ると中からチーズがトロリ。
 チーズのある暮らし。その2

 なかなかうまくいきました(^.^)美味しかったですよー。
我が家ではコドモたちももちろんハンバーグが好きですが、いちばんハンバーグを愛しているのはnoririnです。アラフォーですが味覚は子どもです。



同じカテゴリー(食べる)の記事画像
チュニジア戦
ピーコさんは別府に住みたいそうで。
雑煮を食べ、カレーを食べる。
ぶり大根を作った。
旅サラダ
とり天とかぼす。
同じカテゴリー(食べる)の記事
 チュニジア戦 (2015-03-23 21:40)
 ピーコさんは別府に住みたいそうで。 (2015-03-04 22:39)
 雑煮を食べ、カレーを食べる。 (2015-01-02 23:36)
 ぶり大根を作った。 (2015-01-01 00:18)
 旅サラダ (2014-11-12 17:26)
 とり天とかぼす。 (2014-10-02 17:15)

Posted by せさみん at 07:46│Comments(5)食べる
この記事へのコメント
この写真をみたら、朝から、お腹減りますね。
ハンバーグ屋さんの広告みたいです。
Posted by 朱莉ママ at 2009年05月07日 08:36
おー すごい、洋食屋さんで出てきそうなチーズハンバーグですねー 
チーズとハンバーグとデミグラスソース、たまりませんなー(ヨダレ)
Posted by つね at 2009年05月07日 09:05
チーズのある暮らしって、素敵な響き♪

チーズ入りハンバーグ、私も好きです。
中からトロっと感がたまりませんね。
noririnさん、かわいいなー
Posted by hal at 2009年05月07日 09:06
犬くらいの大きさの牛^^
いたらわたしも飼いたいです
最近牛乳が恐ろしい勢いで減ります
毎日牛乳を買いに走っているような・・・
ところでわたしもRadar消しゴムすきです
でもそんなに手に入りにくいものだったかなぁ・・・?
カバーの角がちょこんと切られているあのデザインに
ノックダウンです^^
Posted by ワイエム at 2009年05月07日 09:07
朱莉ママさん
記事を書いている時には、結構お腹いっぱいになってたりしますが(^.^)
鉄板の上に乗せて写真撮ったら広告になるでしょうか…

つねさん
ソースは、いつもとんかつソースとお好み焼きソースとケチャップと醤油を適当に混ぜて作ります。あ、でも、最初にブランデー入れて火をつけるのだけは必須です。なぜかワインではあの味にならないから不思議です。

halさん
チーズのある暮らし、あこがれです(^.^)
あとはグランドピアノのある暮らしと
石窯のある暮らしを所望しています。

ワイエムさん
牛乳、うちでもすぐになくなります。
いっそのこと農家と直接契約して仕入れたいくらいです。
Radar本当にないんです。不思議なくらいありません。なぜ…
Posted by せさみんせさみん at 2009年05月07日 21:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。