2009年06月03日
久々のモス
昨日は朝から仕事で買い出しに出かけ、外で昼ごはんを食べることに。アンケートサイトの抽選でもらったグルメカードがあったので大盤振る舞い、本当に何年かぶりでモスに行きました。

はぁー。やっぱりモスです。
noririnと二人で国産肉を使ったとびきりハンバーグサンドと、ドーナツバーガーのテリヤキをそれぞれ注文して食べました。どっちもべらぼうに美味しいです。レタスも大量に入っていて嬉しいです。
大阪で暮していた大学時代と保育士時代は家の近くにモスがあり、結構よく行きました。当時はいつもライスバーガーを食べていました。その頃はライスバーガーはつくねしかありませんでしたが、絶品でした。その後きんぴらライスバーガーと焼肉ライスバーガーが出たのでつくねライスバーガーに名前が変わり、さらにつくねがおいしくなって再登場。あんなにおいしいものはなかったのに、メニューから消えて残念です。モスに復活を願うメールを送ったことがあるほど思い入れのあるメニューでした。今からでも遅くない、復活させて欲しいです。
それと、これも一時期しか販売していなかったのですが「ハウピアサンデー」というデザートがありました。バニラアイスに、暖かいココナツソースがかかっているというたまらなく美味しいデザートでした。あれもすぐになくなりましたが、復活させてほしいメニューです。
もっとも家族全員でモスに行くと、ジョイフルよりも庄屋よりもお金がかかるので子どもがいない時、たまにしか行けないわけですが。でも、クオリティー落としてまで値段下げる必要はありません。モスはモスでいてほしいです。

はぁー。やっぱりモスです。
noririnと二人で国産肉を使ったとびきりハンバーグサンドと、ドーナツバーガーのテリヤキをそれぞれ注文して食べました。どっちもべらぼうに美味しいです。レタスも大量に入っていて嬉しいです。
大阪で暮していた大学時代と保育士時代は家の近くにモスがあり、結構よく行きました。当時はいつもライスバーガーを食べていました。その頃はライスバーガーはつくねしかありませんでしたが、絶品でした。その後きんぴらライスバーガーと焼肉ライスバーガーが出たのでつくねライスバーガーに名前が変わり、さらにつくねがおいしくなって再登場。あんなにおいしいものはなかったのに、メニューから消えて残念です。モスに復活を願うメールを送ったことがあるほど思い入れのあるメニューでした。今からでも遅くない、復活させて欲しいです。
それと、これも一時期しか販売していなかったのですが「ハウピアサンデー」というデザートがありました。バニラアイスに、暖かいココナツソースがかかっているというたまらなく美味しいデザートでした。あれもすぐになくなりましたが、復活させてほしいメニューです。
もっとも家族全員でモスに行くと、ジョイフルよりも庄屋よりもお金がかかるので子どもがいない時、たまにしか行けないわけですが。でも、クオリティー落としてまで値段下げる必要はありません。モスはモスでいてほしいです。
Posted by せさみん at 07:17│Comments(6)
│食べる
この記事へのコメント
ドーナツバーガー気になってたんですが、なかなかモスに行く機会がなくて…
美味しいなんて聞くとますます行きたくなる〜♪
私の携帯電話の待ち受けはモスのカレンダーです☆毎回、電話を開ける度にバーガーちゃんが一言話してくれてけっこう笑えます。それが見たいだけに開けたりします…
美味しいなんて聞くとますます行きたくなる〜♪
私の携帯電話の待ち受けはモスのカレンダーです☆毎回、電話を開ける度にバーガーちゃんが一言話してくれてけっこう笑えます。それが見たいだけに開けたりします…
Posted by セブン at 2009年06月03日 09:33
モス、私も大好きです☆
ドーナツバーガー食べたいです((o(*^^*)o))わくわく
ちなみに、辛いのが入ってる系が好きです♪♪
ドーナツバーガー食べたいです((o(*^^*)o))わくわく
ちなみに、辛いのが入ってる系が好きです♪♪
Posted by kinoko
at 2009年06月03日 10:26

セブンさん
ドーナツバーガーもとびきりハンバーグサンドもリピートしたい美味しさです。同じものを続けて2度食べたいと思えるところがモスのすごいところだと毎回感心します。
kinokoさん
ドーナツバーガーの穴があいていることに何の意味があるのかと思って食べたのですが、あの穴にはわさびマヨネーズソースが入っているみたいです。ピリッとして病みつきになります。
ドーナツバーガーもとびきりハンバーグサンドもリピートしたい美味しさです。同じものを続けて2度食べたいと思えるところがモスのすごいところだと毎回感心します。
kinokoさん
ドーナツバーガーの穴があいていることに何の意味があるのかと思って食べたのですが、あの穴にはわさびマヨネーズソースが入っているみたいです。ピリッとして病みつきになります。
Posted by せさみん
at 2009年06月04日 06:48

うちも大家族だったから,モス 素通りしてマックだったのですが・・
今度娘と行って見ます~(ノ^^)八(^^ )ノ
今度娘と行って見ます~(ノ^^)八(^^ )ノ
Posted by マルルン
at 2009年06月04日 08:53

ライスバーガーがつくねだけだった時代、
とても懐かしいです。
よく食べていたなぁ。
モスはモスでいてほしい。
私もそう思います。
とても懐かしいです。
よく食べていたなぁ。
モスはモスでいてほしい。
私もそう思います。
Posted by hal at 2009年06月04日 13:28
マルルンさん
家族がいるとモスは素通りしますね。ジョイフルを基準に考えるもので。
独身時代はモス行きまくり、やっぱり貴族だったのね…
halさん
つくねライスバーガーどうにか復活して欲しいです。
モスはモスであり続けてますね。ファーストキッチン(って大分にあったかな…)なんかは結構揺れてましたが。
家族がいるとモスは素通りしますね。ジョイフルを基準に考えるもので。
独身時代はモス行きまくり、やっぱり貴族だったのね…
halさん
つくねライスバーガーどうにか復活して欲しいです。
モスはモスであり続けてますね。ファーストキッチン(って大分にあったかな…)なんかは結構揺れてましたが。
Posted by せさみん at 2009年06月04日 22:24
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |