2007年07月30日
うなぎ食べたい。
うなぎの季節です。うなぎ食べたいです。大好きですもん。でも、我が家の食卓にはうなぎが上ることはありません。妻がうなぎを食べないからです。
実は妻は小学生の時大分川かどこかでやっていたうなぎのつかみ取りイベントでうなぎ一匹ゲットしたことがあったのだそうです。で、小さかったので、太らせて食べようということになり、そのうなぎは「うなちゃん」と名づけられ飼われることになりました。向かいの家の庭にある池に入れてもらい順調に育っていたうなちゃんでしたが、池を掃除するということで、自宅の水槽に移してから程なく死んでしまいました。
「だからかわいそうでうなぎは食べられない」
って言われて納得出来ますか?
あんまりかわいそうだからということで、先日庄屋でうなぎ定食を食べさせてもらいました。おいしかったけどうなぎ少ないです。うなぎしかメニューがない店で、注文してからさばくので出て来るまで30分以上かかるというような店で食べたいです。
C国のうなぎは安いのですが、やはりちょっと心配。国産はちょっと高くて手が出ません。かくなる上は釣りに行こうかな。大分市内でうなぎのおいしい店、ご存知の方ありますか?
実は妻は小学生の時大分川かどこかでやっていたうなぎのつかみ取りイベントでうなぎ一匹ゲットしたことがあったのだそうです。で、小さかったので、太らせて食べようということになり、そのうなぎは「うなちゃん」と名づけられ飼われることになりました。向かいの家の庭にある池に入れてもらい順調に育っていたうなちゃんでしたが、池を掃除するということで、自宅の水槽に移してから程なく死んでしまいました。
「だからかわいそうでうなぎは食べられない」
って言われて納得出来ますか?
あんまりかわいそうだからということで、先日庄屋でうなぎ定食を食べさせてもらいました。おいしかったけどうなぎ少ないです。うなぎしかメニューがない店で、注文してからさばくので出て来るまで30分以上かかるというような店で食べたいです。
C国のうなぎは安いのですが、やはりちょっと心配。国産はちょっと高くて手が出ません。かくなる上は釣りに行こうかな。大分市内でうなぎのおいしい店、ご存知の方ありますか?
Posted by せさみん at 11:19│Comments(4)
│食べる
この記事へのコメント
せさみんさん うなぎ 釣ってきましょうか?うそです。
前に親父が買ってきた敷戸のうなぎの三橋のうな重。籠蒸しかなんかで美味しかったです。
前に親父が買ってきた敷戸のうなぎの三橋のうな重。籠蒸しかなんかで美味しかったです。
Posted by つね at 2007年07月30日 12:52
つねさん
「籠蒸し」なんて甘美な響きでしょう(T_T)
敷戸の三橋、渋滞の10号線を避けて裏道を抜ける時に見かけるあのうなぎ屋さんのことだと思います。うなぎ屋の看板は目に焼きつきますねー。あー、今すぐにでも行きたい!
「籠蒸し」なんて甘美な響きでしょう(T_T)
敷戸の三橋、渋滞の10号線を避けて裏道を抜ける時に見かけるあのうなぎ屋さんのことだと思います。うなぎ屋の看板は目に焼きつきますねー。あー、今すぐにでも行きたい!
Posted by せさみん at 2007年07月31日 09:27
私は、「八ツ瀬」のうなぎが好きです。ふっくらとしていて、たれが
またいいですよ~♪
http://www.coara.or.jp/shop/19980930/
機会があればどうぞ!
またいいですよ~♪
http://www.coara.or.jp/shop/19980930/
機会があればどうぞ!
Posted by erieri at 2007年07月31日 16:06
erieriさん
情報ありがとうございます。
八ツ瀬って、太閤の隣んところですよねー。看板だけは目に焼きついています。持ち帰りでもいいから食べたいです。
情報ありがとうございます。
八ツ瀬って、太閤の隣んところですよねー。看板だけは目に焼きついています。持ち帰りでもいいから食べたいです。
Posted by せさみん at 2007年07月31日 22:27