2007年08月04日

子ども戦紙、ぐるぐるウォーキング。

 みなさん府内戦紙行かれたみたいですね。
 うちでは幼稚園でコドモ①が子ども戦紙に出るので6:30に市役所前集合。子ども戦紙を観戦しました。去年は西日本銀行前だったのですが、今年は花時計前。見やすかったです。始まる前、郵便局に待機して気合を入れているのも見られて面白かったです。

 無事子ども戦紙が終わり、コドモを迎えに行き、さあ駅まで帰ろうと思ったら、どこもかしこも通れない!道が渡れない。どこが通れるのかまったく把握していなかった私は、コドモを連れて中央警察前まで歩き、やっと道を渡り、そこから中央町方面を通って駅まで歩きました。よく考えれば城址公園の方から渡れたのではないか?と気づきましたが後の祭り。戦紙で熱演したコドモを相当な距離歩かせました。ごめんねコドモ①。
 でも、おかげでル・ヴァン・フレさんと正視堂さんを発見。ここだったのかーと写真を1枚。
子ども戦紙、ぐるぐるウォーキング。
 すると家で留守番の妻から「おみやげはル・ヴァン・フレ?」とメールが。見てたのか?GPSで監視してるんか?店はまだ開いている風でしたが資金不足のため次回に。
 大迫力の大人の戦紙を見ながら大分駅に着いた時にはもうフラフラでしたが、コドモは元気。今朝もいつもよりは寝坊でしたが6:45にパッチリ起床です。来年は通路確認しておこうっと。






 ところで、今日のお昼12時からOABのれじゃぐるに出ます。梶川君が幼稚園に来た時の映像です。もちろん梶川くんと園児たちが映っているはずですが、もしかすると観客席にいた自分が映っているかもと思うとドキドキ。ひっそり告知。



同じカテゴリー(大分名産)の記事画像
盛り込み過ぎの帰省
小野正嗣さん
綾瀬はるかさんとかぼす
大分に帰省中。
今年の夏は…
デコポンがきた。
同じカテゴリー(大分名産)の記事
 盛り込み過ぎの帰省 (2017-08-23 09:24)
 小野正嗣さん (2015-01-19 21:21)
 綾瀬はるかさんとかぼす (2014-10-20 23:12)
 大分に帰省中。 (2014-08-21 07:44)
 今年の夏は… (2014-07-28 21:25)
 デコポンがきた。 (2014-03-09 21:19)

Posted by せさみん at 09:12│Comments(5)大分名産
この記事へのコメント
ぱっちん、お疲れ様でした~(*゜▽゜)ノ
あらあら~~~きっと、その頃店にいました~~~(*´∇`*)
うちの店周辺で、1歳半ぐらいの男の子と、
5歳ぐらいの女の子をつれた太ったおばさんは、
99%私、kinokoでございます。。(*^m^*)
Posted by kinoko at 2007年08月04日 10:20
今日は仕事だかられじゃぐる見られんよ~

せさみんさん出演してましたか~?
Posted by つね at 2007年08月04日 12:50
昨日はお疲れさまでした。
れじゃぐる見ましたよー♪
でもさすがにお子さんもせさみんさんもワカリマセンでした。
みんな甚平や浴衣姿がとてもキュートでしたね☆
昨日は車も混み合うしどうしようか?と思いましたが、
ラッキーなことに街中の駐車場が空いていてとめる事が
できました。今日はこれからミスチルライブです♪
きっと多そうだし、絶対焼けそうな予感。
帽子、日焼け止め、水(芝生席だから水のみとのこと)持参で
楽しんできます!!
Posted by シー at 2007年08月04日 13:40
こんにちは、初めてコメントさせていただきます(^^)
れじゃぐる、昼食を作りながらだったので、あまりよく見ていませんでした。
せさみんさんとお子さんが映ると知っていたら、もっと真剣に見るんだったんですが・・・残念(><)
Posted by むつき at 2007年08月04日 15:16
kinokoさん
実はお店の中をチラっとのぞいていたあやしい父子が私たちです。ニアミスしているはずなのですが、人が多すぎて気がつきませんでした。

つねさん
観客席にいたのでほとんど映ってなかったです。が、テンション上がりました。

シーさん
ありがとうございます。自分で見ていてもうちのコドモが映ってるのかどうなんか分かりませんでした(^_^;)テレビって時間かけて撮影しても映るの一瞬ですねー。ミスチルのライブも楽しかったようですね。渋滞具合を見て見たかったです。

むつきさん
コメントありがとうございます。それがカメラがすぐ切り替わるのであまりよくわからないんですよー。ただ幼稚園の宣伝にはなったかも。
Posted by せさみん at 2007年08月05日 06:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。