2009年07月10日

王将を思い出して天津丼

noririnの熱がなかなか下がらないのですが、あんまり優しくしていない自分に気づいて反省してます。
 「大人だったら健康管理くらいちゃんとしろ」とか喉まで出かかってる自分に気づいて反省してます。
 いや、それが本音か。

 ということで、以前王将のことを取り上げたのですが、最近社長が結構テレビに出てますね。あそこまで行くとちょっとした宗教っぽくて面白いです。大分には王将はありませんが、会社は「膨張ではなくて成長」しなければならないとのこと。ただ店を増やせばいいってもんじゃないんですね。でもどうでしょう、光吉のドットアールの中に出店してはどうですか。あそこだったらうちから行きやすいですが…
 
 で王将の人気メニューベスト5に入ってました天津丼。店ではオーダーして30秒くらいで出してるみたいで、超早いメニューですね。30秒とは行かないまでも、10分ぐらいあったら余裕で作れる簡単メニュー。最近テレビで何度も見たので、すごく食べたくなり、noririnが寝込んでるということもあって久々に作りました。

 王将を思い出して天津丼
 今から出しますという厨房っぽいバックがお気に入り。
 ごはん2合の上に卵4個で作ってぶっかけてます。デカ盛りではなく、お皿の枚数を減らすための手抜きです。家族みんなで食べます。
 多分、関西の王将の場合は上にかかってるあんかけがもっと透明です。大阪で一人暮らししてた頃は結構何度も食べたので味も何となく覚えています。一回カニカマが一本丸ごと入っていたことがあってちょっとビビったことがありますが。もちろんうちでもカニカマで作ってます。本物のカニで作ったらおいしいんやろか…


タグ :王将天津丼

同じカテゴリー(食べる)の記事画像
チュニジア戦
ピーコさんは別府に住みたいそうで。
雑煮を食べ、カレーを食べる。
ぶり大根を作った。
旅サラダ
とり天とかぼす。
同じカテゴリー(食べる)の記事
 チュニジア戦 (2015-03-23 21:40)
 ピーコさんは別府に住みたいそうで。 (2015-03-04 22:39)
 雑煮を食べ、カレーを食べる。 (2015-01-02 23:36)
 ぶり大根を作った。 (2015-01-01 00:18)
 旅サラダ (2014-11-12 17:26)
 とり天とかぼす。 (2014-10-02 17:15)

Posted by せさみん at 22:25│Comments(3)食べる
この記事へのコメント
そりゃやっぱホンモノのズワイガニで・・・
Posted by ペーター at 2009年07月10日 22:34
どうして、大分には王将がないんでしょうね~
最近よくテレビで取上げられてるので、とっても行きたいんですけど・・・
Posted by ちゃっぴぃ at 2009年07月12日 13:10
ペーターさん
ズワイガニで作ったこと、一回もないです(^_^;)
でも本物のカニが大量に入っていたら美味しいだろうなぁ…

ちゃっぴいさん
社長がまだ時期でないと思ってるんでしょうか。
大分出身者の店長求む!
Posted by せさみんせさみん at 2009年07月13日 08:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。