2009年07月13日

これがトマト入りの味噌汁です。

 味噌汁にトマトを入れると美味しいと書いたものの、味噌汁は1年に1回作るか作らないかの我が家です。なぜ作らないかというと、私が味噌汁あんまり好きじゃないから(^.^)だんご汁やかす汁、ぶえん汁など具が大きい汁は大好きだし、スープ類は好きなのですが…あ、もちろん、食べられないとかじゃなくて、外で出されたら普通に食べるのですが。誰か涙が出るほど美味しい味噌汁を食べさせてくださいm(__)m

 てなわけで、実は土曜日の夜、家で食事をしないことになっていたので、トマト入りの味噌汁を作っておきました。
 これがトマト入りの味噌汁です。
味噌は弥生の道の駅で買ってくる味噌。だしは佐伯産のいりこで。具はキャベツとじゃがいもと白ねぎとトマトですが、全部大分産です。味見しましたが、けっこうイケました。

 今回タンパク質が入ってません。豆腐とか揚げとかですね。でも十分美味しいです。でもあえてこの中にたんぱく質を入れるなら、絶対ベーコンです。味噌汁にベーコン入れるとすごい食べられる感じになります。ついでに、レモン汁を最後に入れると、味噌汁とは思えない美味な食べ物になります。

 というわけで、いつも味噌汁を作ってもらえないコドモたちはお代わりして食べてたみたいです。ゴメン。食事に味噌汁をつけたかったら自分で作ってくれたまえ。


 ところで、土曜日に納骨式という仕事をしてきました。
 納骨式というのはお墓にお骨を納める式です。仏教式ではお経をあげられるのだと思いますが、キリスト教式ではお祈りしてお墓に骨壷を収納します。人は裸で生まれて裸で帰っていくのだと思わされますね。
 さぁ。今週も忙しいですが頑張りましょう。



同じカテゴリー(食べる)の記事画像
チュニジア戦
ピーコさんは別府に住みたいそうで。
雑煮を食べ、カレーを食べる。
ぶり大根を作った。
旅サラダ
とり天とかぼす。
同じカテゴリー(食べる)の記事
 チュニジア戦 (2015-03-23 21:40)
 ピーコさんは別府に住みたいそうで。 (2015-03-04 22:39)
 雑煮を食べ、カレーを食べる。 (2015-01-02 23:36)
 ぶり大根を作った。 (2015-01-01 00:18)
 旅サラダ (2014-11-12 17:26)
 とり天とかぼす。 (2014-10-02 17:15)

Posted by せさみん at 08:40│Comments(6)食べる
この記事へのコメント
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
せさみんさんのトマト入りのお味噌汁
すごく気になってたんで、
昨日、夕飯のお味噌汁にトマトを入れたら
大好評でしたv(≧∇≦)v ♪
ベーコンですね^^"φ(゜□゜*(゜□゜*)φ" メモメモ
Posted by kinokokinoko at 2009年07月13日 09:59
これが トマト味噌汁ですかー 冷やでもイケそうですねー。んー 冷麦と一緒に食べてみようーっと。
Posted by つねつね at 2009年07月13日 10:00
そうなんですね!なり過ぎるトマト!私もトライです(●^o^●)

トマトは湯むきして冷凍してヨーグルトと混ぜて攪拌すると美味しいです
Posted by 李楽園李楽園 at 2009年07月13日 10:04
kinokoさん
私の中ではトマト最強です。どんな料理にも合うと思ってます。
味噌汁は自由ですね。何を入れてもだいたい受け止める力があると思います。その割には味噌汁を作らない私…

つねさん
冷たくするのアリだと思います!

李楽園さん
なりすぎるトマト…何て甘美なことばでしょう。
トマトはデザート系に持って行っても美味しいですね。
うちでは冷凍する前に全部食べられてしまうのですが…
Posted by せさみんせさみん at 2009年07月13日 22:45
ありでした!! 

つねさんが、トマトはこれしかねぇやろ〜って、教えてくれたから 

お礼のコメントです 

他にもトマト料理、紹介してくださいね〜 

m(__)m
Posted by おるん at 2009年07月14日 19:06
おるんさん
味噌汁おいしくて良かったです。
料理にトマトを入れて失敗することはまずないと思っている私です。
また何か思いついたらやってみます。
Posted by せさみんせさみん at 2009年07月14日 20:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。