2009年08月19日
まだまだ、ゴーヤ料理。
ゴーヤがコンスタントになり続けるので、いろんなことに挑戦中です。
一見普通のゴーヤチャンプルに見えますが、ちょっと黄色いです。

カレー味。カレーと醤油とみりんとオイスターソースで味付けしてます。3回に1回はこれでもいいかも。たとえゴーヤでも難なく丸めこんでしまうカレーのお奥深さを感じます。
そして酢のもの。ゴーヤとみょうがの酢のものです。

やっぱり生は苦さが引き立ちます。大人の味。大量には食べられませんが、一口あると目が覚めていいかも。
ところで、CONKAに掲載していただきました。noririnには隠していてコッソリCONKAを買いましたがバレました。実は今まで立ち読みしかしてませんでした。すみませんm(__)m。今回「言葉」という特集の一環だったそうです、言葉に関する色々な人の記事が満載でとても興味深く読みました。私も言葉の仕事をしていますので、参考になりました。
この号です。ローソンにあります。

一見普通のゴーヤチャンプルに見えますが、ちょっと黄色いです。

カレー味。カレーと醤油とみりんとオイスターソースで味付けしてます。3回に1回はこれでもいいかも。たとえゴーヤでも難なく丸めこんでしまうカレーのお奥深さを感じます。
そして酢のもの。ゴーヤとみょうがの酢のものです。

やっぱり生は苦さが引き立ちます。大人の味。大量には食べられませんが、一口あると目が覚めていいかも。
ところで、CONKAに掲載していただきました。noririnには隠していてコッソリCONKAを買いましたがバレました。実は今まで立ち読みしかしてませんでした。すみませんm(__)m。今回「言葉」という特集の一環だったそうです、言葉に関する色々な人の記事が満載でとても興味深く読みました。私も言葉の仕事をしていますので、参考になりました。
この号です。ローソンにあります。

Posted by せさみん at 22:39│Comments(0)
│食べる