2009年10月25日

冬瓜、そぼろあんかけ。ギンナン入り。

 冬瓜、1個あるとしばらく楽しめますね。
 前回はスープでしたが、今度は定番のそぼろあんかけにしました。だしで煮て、鶏ひき肉のそぼろあんをかけてます。トロトロの冬瓜を崩しながら食べるのがたまりません。

 冬瓜、そぼろあんかけ。ギンナン入り。

 大好きなギンナンを入れてます。この季節、ギンナンが安く出回るので何にでも入れてしまいたくなります。


 noririnが中華がいいと言うので、大量のニラともやしとわずかの豚肉で、味噌風味ニラ豚を作りました。たぶんニラ:もやし:豚肉=10:10:1くらいの割合です。肉っぽさはありませんが、ご飯進みます。
 冬瓜、そぼろあんかけ。ギンナン入り。

 中華は、油を使うようですが、やり方によっては意外とヘルシーな気がします。
 まだ冬瓜が半分残っています。次は、冬瓜の原産地にちなんでアレに挑戦する予定です(^.^)



同じカテゴリー(食べる)の記事画像
チュニジア戦
ピーコさんは別府に住みたいそうで。
雑煮を食べ、カレーを食べる。
ぶり大根を作った。
旅サラダ
とり天とかぼす。
同じカテゴリー(食べる)の記事
 チュニジア戦 (2015-03-23 21:40)
 ピーコさんは別府に住みたいそうで。 (2015-03-04 22:39)
 雑煮を食べ、カレーを食べる。 (2015-01-02 23:36)
 ぶり大根を作った。 (2015-01-01 00:18)
 旅サラダ (2014-11-12 17:26)
 とり天とかぼす。 (2014-10-02 17:15)

Posted by せさみん at 20:10│Comments(5)食べる
この記事へのコメント
冬瓜のあんかけ、美味しそう~。
せさみんさん、毎回思いますが本当に料理がうまいですね~。
マイ箸もって食べに行きたいくらいです。
Posted by あんこ at 2009年10月25日 21:10
我が家では、庭に植えた冬瓜がポコポコ実をつけてすごいことになっているんです^^;

色々な料理法は勉強になりますm(__)m
Posted by ちちぞうちちぞう at 2009年10月26日 00:03
冬瓜にぎんなん!
わたしの好きなものコンビではないですか~*^^*
いいなぁ~noririnさん・・・
おねだりしてこんな料理が出てくるなんてないですもん^^
Posted by ワイエムワイエム at 2009年10月26日 10:24
い~ですね~♪
冬瓜も銀杏もだいすきっ
Posted by つばき at 2009年10月26日 16:49
あんこさん
料理が上手というのはおこがましいのですが、大分に来てから食材が豊富で、料理がずいぶん楽しくなりました。畑と海に感謝です。

ちちぞうさん
1個の冬瓜でも何日も持つのに、ボコボコ実をつけるなんて想像しただけで気が遠くなりました。漬物とかできれば大量消費できそうですが…

ワイエムさん
全く自己主張しないとうがんと、一個だけでも結構主張するギンナンの組み合わせがたまりませんでした。コドモたちがギンナンを欲しがるので制するのが大変でした。

つばきさん
ホント、どっちもたまらなくおいしいですね。私も大好きです。
Posted by せさみんせさみん at 2009年10月26日 21:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。