2009年11月03日
栗ームシュー
先日いただいた栗を茹でたらとっても甘かったので、半分そのまま食べて、半分はクリームにしました。生クリームと砂糖とラム酒を適当に入れてフードプロセッサーでかき混ぜた栗ーム。noririnがシュー皮を焼いてシュークリームにしました。
上手に焼けたシュー皮。

山積み。

実はちっちゃいミニシューです。

中身。

2歳のコドモ③が食べやすい大きさに作ったみたいです。でもちっちゃく大人も食べやすいです。
noririnの作るカスタードは絶品ですが、この適当な栗ームもあっさりして良かったです。
もちろん、一日でなくなりました。
上手に焼けたシュー皮。

山積み。

実はちっちゃいミニシューです。

中身。

2歳のコドモ③が食べやすい大きさに作ったみたいです。でもちっちゃく大人も食べやすいです。
noririnの作るカスタードは絶品ですが、この適当な栗ームもあっさりして良かったです。
もちろん、一日でなくなりました。
Posted by せさみん at 09:03│Comments(3)
│食べる
この記事へのコメント
お二人のコラボシュークリーム、美味しいこと間違いなし!ですね。
お子ちゃま達がうらやましいわ。
お子ちゃま達がうらやましいわ。
Posted by あんこ at 2009年11月03日 09:13
さすがです~~~~*:.。☆..。.(´∀`人)
売れます☆
売れます☆
Posted by kinoko
at 2009年11月03日 10:23

あんこさん
シュークリーム久々だったので嬉しかったです。
シュー皮がうまくいくと万事がうまく行きますね。
kinokoさん
小さいから何個も食べてしまう、とても危険な食べ物でした。
売るとしたら、ミニクロワッサンみたいに量り売り?
シュークリーム久々だったので嬉しかったです。
シュー皮がうまくいくと万事がうまく行きますね。
kinokoさん
小さいから何個も食べてしまう、とても危険な食べ物でした。
売るとしたら、ミニクロワッサンみたいに量り売り?
Posted by せさみん
at 2009年11月03日 22:42
