2009年11月20日
鮭も食べつくし。
この前いただいた鮭がまだ半身以上残っていた。何にしようかと色々考えましたが、おいしい鮭だったのであれこれ考えずに使いました。
まず、アラはかす汁に。

お椀からはみ出るほどのアラ。適度な塩味が出て絶品でした。鮭の頭は普段あまり見ないですが、バキッと二つに割って汁に入れています。いいだしが出ます。
味噌汁を飲まないせさみん家なのですが、汁は嫌いではありません。特に、冬にはあったまるかす汁は最高です。かすをぐつぐつ煮込んでアルコール分を飛ばしているのですが、それでも2杯くらい食べるとちょっとボーっとします。かす汁を食べて車に乗り、飲酒運転で捕まったという人の話を思い出しました。
そして身は今度はバターで焼きました。

結局これが一番おいしい食べ方かもしれません。
この季節になると毎朝ウオーキングしている土手の道が真っ黒に染まります。土手を行く高校生たちが全員黒ストッキングになるからです。大分の高校ってストッキング黒って校則でもあるんでしょうか。朝から何となく暗い感じになります。こういう時代ですから、その辺はもうちょっと自由にして、パーっと派手にしたらどうだろうかと思います。景気対策として個人消費を伸ばすことは必要かと思いますが、心理学的に財布のひもが緩むような、お金を使いたくなるような色を決めて、その色のストッキングを支給してそれをみんなで履く、というようなことを考えましたが、どうでしょう鳩山内閣。いや、こういうことはまんねんさんの党に提案した方がいいのかもしれません。私はいたって真面目に考えているのですが(^.^)
もっともそうして決まった色が、高校生たちのお気に召さなければ意味がないのですが。
まず、アラはかす汁に。

お椀からはみ出るほどのアラ。適度な塩味が出て絶品でした。鮭の頭は普段あまり見ないですが、バキッと二つに割って汁に入れています。いいだしが出ます。
味噌汁を飲まないせさみん家なのですが、汁は嫌いではありません。特に、冬にはあったまるかす汁は最高です。かすをぐつぐつ煮込んでアルコール分を飛ばしているのですが、それでも2杯くらい食べるとちょっとボーっとします。かす汁を食べて車に乗り、飲酒運転で捕まったという人の話を思い出しました。
そして身は今度はバターで焼きました。

結局これが一番おいしい食べ方かもしれません。
この季節になると毎朝ウオーキングしている土手の道が真っ黒に染まります。土手を行く高校生たちが全員黒ストッキングになるからです。大分の高校ってストッキング黒って校則でもあるんでしょうか。朝から何となく暗い感じになります。こういう時代ですから、その辺はもうちょっと自由にして、パーっと派手にしたらどうだろうかと思います。景気対策として個人消費を伸ばすことは必要かと思いますが、心理学的に財布のひもが緩むような、お金を使いたくなるような色を決めて、その色のストッキングを支給してそれをみんなで履く、というようなことを考えましたが、どうでしょう鳩山内閣。いや、こういうことはまんねんさんの党に提案した方がいいのかもしれません。私はいたって真面目に考えているのですが(^.^)
もっともそうして決まった色が、高校生たちのお気に召さなければ意味がないのですが。
Posted by せさみん at 08:28│Comments(2)
│食べる
この記事へのコメント
バター焼きの鮭の向こうにうつってる
かわいい絵が気になりました~♪♪
コドモ②ちゃんでしょうかo(*^▽^*)o~♪
私が高校生の頃はルーズソックスのはしりだったので、
黒ストッキング=不良ってイメージでした(T▽T)アハハ!
ずいぶん昔の話ですが・・(●´ω`●)ゞエヘヘ
かわいい絵が気になりました~♪♪
コドモ②ちゃんでしょうかo(*^▽^*)o~♪
私が高校生の頃はルーズソックスのはしりだったので、
黒ストッキング=不良ってイメージでした(T▽T)アハハ!
ずいぶん昔の話ですが・・(●´ω`●)ゞエヘヘ
Posted by kinoko
at 2009年11月20日 12:04

kinokoさん
あれは、コドモ①が幼稚園の年度末に絵を描いて作った湯のみでした。本人はものすごく愛用しています。
そういえば最近はルーズソックス見かけませんね。あれは暖かいのか寒いのかどうだったのか、今となっては謎です。
あれは、コドモ①が幼稚園の年度末に絵を描いて作った湯のみでした。本人はものすごく愛用しています。
そういえば最近はルーズソックス見かけませんね。あれは暖かいのか寒いのかどうだったのか、今となっては謎です。
Posted by せさみん at 2009年11月20日 21:30