2009年12月02日
ながーいかぼちゃ。
ながーいかぼちゃをいただきました。このかぼちゃ、見かけによらずとってもおいしいです。味が濃くて、甘くて、ものすごくカロチンが充満している感じがします。調べてみると鶴首南京という品種だそうです。そう言われてみるとそうですね。

しばらくは芋と南京の楽しい食卓が続きそうです。
まずは手始めにポタージュ。カボチャをゆでてつぶし、ベーコンと玉ねぎを炒めたものと、チキンコンソメスープ、牛乳でのばしてあっためるという超シンプルなものです。かぼちゃのおいしさがそのまま出て優しい味になりました。

黄色くなる食材は何もいれていません。ともかくかぼちゃが濃いのです。牛乳を入れたので少し色が薄くなったくらいです(^.^)
ちょうどいいことにマルショクの月間奉仕品が12月から変わり、生クリームが安くなっていたので、少し入れました。クルトンはnoririnの作ったブールを切って揚げたもの。ちょっとした贅沢です。

しばらくは芋と南京の楽しい食卓が続きそうです。
まずは手始めにポタージュ。カボチャをゆでてつぶし、ベーコンと玉ねぎを炒めたものと、チキンコンソメスープ、牛乳でのばしてあっためるという超シンプルなものです。かぼちゃのおいしさがそのまま出て優しい味になりました。

黄色くなる食材は何もいれていません。ともかくかぼちゃが濃いのです。牛乳を入れたので少し色が薄くなったくらいです(^.^)
ちょうどいいことにマルショクの月間奉仕品が12月から変わり、生クリームが安くなっていたので、少し入れました。クルトンはnoririnの作ったブールを切って揚げたもの。ちょっとした贅沢です。
Posted by せさみん at 10:10│Comments(3)
│食べる
この記事へのコメント
我が家もこの時期食べてます^^
素焼き、蒸してもいいですね
素焼き、蒸してもいいですね
Posted by 李楽園
at 2009年12月02日 10:15

な、長い!!!
食べたことないです!!!
八百屋さんに行って聞いてみよう・・♪
食べたことないです!!!
八百屋さんに行って聞いてみよう・・♪
Posted by kinoko
at 2009年12月02日 10:38

李楽園さん
李楽園さんの畑にはゴロゴロしていそう(^.^)
素焼きというのもおいしそうですね。
kinokoさん
あんまりお店で売ってるのは見ませんが、趣味で畑をしている方から毎年いただくのです。見た目からは想像できないおいしさです。
李楽園さんの畑にはゴロゴロしていそう(^.^)
素焼きというのもおいしそうですね。
kinokoさん
あんまりお店で売ってるのは見ませんが、趣味で畑をしている方から毎年いただくのです。見た目からは想像できないおいしさです。
Posted by せさみん at 2009年12月02日 20:22