2009年12月03日

noririnが復活してパンが食べられる。

 noririnのタミフルが終わり復活しました。せっせとパンを焼いてます。久々に食パンを焼いてくれました。

 noririnが復活してパンが食べられる。
 今使っているスーパーキングは食パンにとてもよく合う粉だと思います。「きめ」とか「のび」とかがいいですね。

 ところで食パンと言えば。ここがいちばん好きです。
 noririnが復活してパンが食べられる。
一斤の食パンで2枚しか撮れない貴重な部位。「はしっこ」です。みみ好きとしては、ここを切り落としてしまうなんて考えられません。焼きたてだったらとくにパリッとしておいしい所です。そして、食パンの型に塗ったバターとかショートニングとかが程良くしみ込んでいて香りがいい場所でもあります。

 いつも不思議に思うのですが食パンの「食」って何なんでしょう。こんな説が紹介されてました。どれも説得力がそこそこありますね。主食用のパン説はとてもすんなりと受け入れられる感じです。今となってはパンには色んな種類がありますが、最初の方に入ってきたのが食パンだったのかと思うと開港150年のロマンも感じるところです。
 



同じカテゴリー(食べる)の記事画像
チュニジア戦
ピーコさんは別府に住みたいそうで。
雑煮を食べ、カレーを食べる。
ぶり大根を作った。
旅サラダ
とり天とかぼす。
同じカテゴリー(食べる)の記事
 チュニジア戦 (2015-03-23 21:40)
 ピーコさんは別府に住みたいそうで。 (2015-03-04 22:39)
 雑煮を食べ、カレーを食べる。 (2015-01-02 23:36)
 ぶり大根を作った。 (2015-01-01 00:18)
 旅サラダ (2014-11-12 17:26)
 とり天とかぼす。 (2014-10-02 17:15)

Posted by せさみん at 09:10│Comments(3)食べる
この記事へのコメント
よかったですね。
これで一安心ですね。
食パン、ほんと"きめ"が細かくて美味しそう~、ふわふわ感も伝わってきますー。
Posted by あんこ at 2009年12月03日 09:57
分かります~~~!
うちの男性陣はパンの耳が苦手みたいだけど
美味しいですよね~~♪
noririnさん復活♪よかった~~♪
Posted by ymym at 2009年12月03日 10:01
あんこさん
食パン、むっちゃおいしいですよ(^.^)
家のパンに慣れるとなかなか買ったパンは口に合わなくなってきます。
noririnが復活して良かったです。

ymさん
うずまきもパンもはしっこがおいしいですよね。
今うちにはショートニングがないらしく、食パン型にバターを塗ってるみたいで、いつもにもましてみみの風味が最高でした。
Posted by せさみん at 2009年12月03日 21:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。