2009年12月14日

あごおち大根食べつくし。

 YADOKARIさんで買った175ファームのあごおち大根、あごが落ちるほどおいしいという大根です。

 おでんに入れたらあっという間になくなりました。
 あごおち大根食べつくし。

 5本くらい買っとけばよかった(T_T)あごおちました。

 気を取り直して、大根皮のきんぴらも作りました。
 あごおち大根食べつくし。
 皮まで甘いです。素敵。

 それから水菜はどうしようかなっと思ったのですが、お浸しにしました。水菜はゆでても茎のところのしゃっきりした食感が残り、いろいろな味が楽しめます。
 あごおち大根食べつくし。
 だし汁、醤油、砂糖、みりんで味付けたつゆに浸します。カニカマをちょっと混ぜてます。たっぷりのつゆと一緒に口に入れると、最高です。かさが減るので、気が付いたら、ものすごくたくさん食べているということになります。野菜を心置きなく食べていると、体にビタミンが染み込んでゆく感じ。今週も元気に過ごせそうです。



同じカテゴリー(食べる)の記事画像
チュニジア戦
ピーコさんは別府に住みたいそうで。
雑煮を食べ、カレーを食べる。
ぶり大根を作った。
旅サラダ
とり天とかぼす。
同じカテゴリー(食べる)の記事
 チュニジア戦 (2015-03-23 21:40)
 ピーコさんは別府に住みたいそうで。 (2015-03-04 22:39)
 雑煮を食べ、カレーを食べる。 (2015-01-02 23:36)
 ぶり大根を作った。 (2015-01-01 00:18)
 旅サラダ (2014-11-12 17:26)
 とり天とかぼす。 (2014-10-02 17:15)

Posted by せさみん at 09:10│Comments(3)食べる
この記事へのコメント
水菜美味しそうですね!そんな食べ方があるなんて( ̄▽ ̄)b良いこと教わりました!ウチも大根あるからおでんにしようかなあ!
Posted by てふてふ at 2009年12月14日 19:50
お世話になっています

175FARM百姓です(^-^)

そして、野菜達も大変お世話になっています

ありがとうございます♪
自分の育てた野菜達

どんな風に料理されているのかな!楽しんでくれてるのかな!何ていつも思ってます

せさみんさんのブログを拝見し、子供が発表会で頑張ってる姿を見てるような幸せな気分になりました♪

いつかお会い出来る日が訪れると思っています

その日を楽しみになのです(^-^)v
Posted by 175 at 2009年12月14日 20:55
てふてふさん
お浸しはいいですよ。澄みきった水菜のおいしさはサラダで食べるよりももっとよく分かる食べ方だと思います。

175さん
こちらもお会いできるのを楽しみにしています。
いつもおいしい野菜をありがとうございます。たくさんの手間暇と愛情が注がれていることが、よくわかって幸せな気持ちで食べています。これからもおいしい野菜楽しみにしています!
Posted by せさみんせさみん at 2009年12月14日 21:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。