2009年12月29日

エビチリ大根。

 日曜日に仕事が終わった後爆睡してしまいました。力尽きた感です。今年もあと三日ですが、クリスマスが終わっても年末年始は普段よりも微妙に仕事が多めなのでまだ気が抜けません。がんばろ。
 ということで昨日は175ファームの野菜を食べて元気を出しました。まずは、最近ふと作ってみようと思い立ったエビチリ大根。

 エビチリ大根。

 エビチリにかるく塩もみした大根が入ってます。皮も入ってます。
 エビチリ大根。
 エビのプリッとした食感と、大根のホクっとした食感と、大根の皮のシャリっとした食感が絶妙のハーモニーでとってもおいしいです。緑は、大根葉。いいあしらいになってます。
 調理法と味付けに対する大根の懐の深さを感じました。四季の味冬号を読んでいたら同じようなことが書いてありました。生で良し、煮てよし、焼いてよしということで大根は最強の野菜という評価でした。納得。NHKきょうの料理の1月号テキストも大根食べつくしの特集でしたが、チラっと立ち読みしたら、中華料理で大根の下ごしらえをするときには「蒸す」という話が載っていて、これも勉強になりました。何にでも対応できる大根みたいな人になりたいと思う今日この頃です。今挑戦してみたいのは大根餅です。鬼おろしが欲しいところですが、どうやってnoririnを説得するか…

 そしてまたまた作ったシチュー。生クリームがまだ余っていたので自家製です。ジャガイモも白菜もおいしかったのですが、ブロッコリーが超人気で、コドモたちがブロッコリーを指名してお代わりしてました。確かに、ブロッコリーが甘くてとりわけおいしかったです。
 エビチリ大根。

 



同じカテゴリー(食べる)の記事画像
チュニジア戦
ピーコさんは別府に住みたいそうで。
雑煮を食べ、カレーを食べる。
ぶり大根を作った。
旅サラダ
とり天とかぼす。
同じカテゴリー(食べる)の記事
 チュニジア戦 (2015-03-23 21:40)
 ピーコさんは別府に住みたいそうで。 (2015-03-04 22:39)
 雑煮を食べ、カレーを食べる。 (2015-01-02 23:36)
 ぶり大根を作った。 (2015-01-01 00:18)
 旅サラダ (2014-11-12 17:26)
 とり天とかぼす。 (2014-10-02 17:15)

Posted by せさみん at 09:12│Comments(2)食べる
この記事へのコメント
エビチリ大根!
そっか~そういう組み合わせがあるんですね!
いつもエビチリはちょっと少ないなぁ…って
思っていたので今度は入れてみますね
エビのプリ!に大根のほくほく…いいなぁ~*^^*
Posted by ym at 2009年12月29日 10:38
ymさん
エビだけのエビチリだとやっぱり量的に物足りないですね。
わが家の定番はエリンギでかさ増しです。
大根はふとした思い付きでしたが成功でした。
Posted by せさみんせさみん at 2009年12月29日 21:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。