2009年12月31日

おろし大根ジャコパスと里芋

 この季節、食べたいのはパスタとカレーです。料理は好きですが、おせち料理に挑戦しようと思ったことはありません。

 ということで、おいしい大根をすりおろし、炒めたじゃこと合わせてパスタにかけておろし大根ジャコパスタの出来上がりです。
 おろし大根ジャコパスと里芋
庭のしいたけ一つと、もらいものの高級ハムがあったので刻んで混ぜました。じゃこは一度炒めてカリカリにしてます。あっさり甘い大根おろしの中に、じゃこの食感と塩けが混ざってたまらぬおいしさです。パスタもまた、トマトから、醤油から、焼きそばソースまで受け止める懐の深い食材ですね。

 そして、頂き物の里芋です。
 おろし大根ジャコパスと里芋
全部一つの親芋にくっついている小芋と孫芋です。なんだか楽しくなってきますが、こっちはカレーに。
 おろし大根ジャコパスと里芋
ジャガイモは煮崩れしやすいですが、里芋は大丈夫ですね。ベースはいつもの鶏挽肉のカレー。久々にスパイスを炒めて、家の中にカレー臭で充満しました。子どもたちにも大評判。お代わり続出でした。

 ところで、ジャコパスタといえば、ジャコパスを思い出します。天才ベーシスト、ジャコ・パストリアスです。まさかちりめんじゃこで連想されているとは、本人はつゆ知らなかったでしょうが。
 



同じカテゴリー(食べる)の記事画像
チュニジア戦
ピーコさんは別府に住みたいそうで。
雑煮を食べ、カレーを食べる。
ぶり大根を作った。
旅サラダ
とり天とかぼす。
同じカテゴリー(食べる)の記事
 チュニジア戦 (2015-03-23 21:40)
 ピーコさんは別府に住みたいそうで。 (2015-03-04 22:39)
 雑煮を食べ、カレーを食べる。 (2015-01-02 23:36)
 ぶり大根を作った。 (2015-01-01 00:18)
 旅サラダ (2014-11-12 17:26)
 とり天とかぼす。 (2014-10-02 17:15)

Posted by せさみん at 09:00│Comments(5)食べる
この記事へのコメント
おはようございます

今年の後半

せさみんさんの料理やブログを拝見させてもらい励まされました

よし!もっと良い野菜を
よし!もっとこだわって
よし!沢山の方々にお安く食していただくぞ

よし!よし!よし!

そんな風に過ごせました
こんな男でも誰かのお役になってるんや

そう思えた事が一番の収穫でした

畑に野菜を大切に育て、そして自分や家族が大地に大切に育てていただいてる!そんな感じを与えてもらったように思えました

そう言えるのに5、6年かかりましたけど(笑)

来年もというより…

これからもヨロシクっす(^-^)v
Posted by 175 at 2009年12月31日 10:01
毎回、美味しそうな料理に感服しながら読ませていただいてました。
来年も美味しい料理を楽しみにしています。
来年もよろしくお願いします。よいお年をお迎え下さい。
Posted by あんこ at 2009年12月31日 11:15
ワタシも見習って、来年はもうちょっと自炊に励みますかな。
では、来年もよろしくお願いします。
Posted by まんねんまんねん at 2009年12月31日 11:59
せさみんさんの料理は野菜中心でいつも参考になります。来年も参考にさせていただきます。よいお年を♪
Posted by てふてふ at 2009年12月31日 21:48
175さん
私たち家族も、今年は175ファームの野菜と、YADOKARIに出会えてとっても幸せな一年でした。パセリを枯らしたこともある、園芸オンチの私たちにとっては、安全でおいしい野菜を作って下さる方はもはやアーチストです。来年もお体に気をつけて頑張って下さい。ありがとうございましたm(__)m

あんこさん
いつもコメントありがとうございます。料理を楽しめるのも食材豊かな大分ならではということを実感した一年でした。良いお年を。

まんねんさん
自炊は楽しいですね。まんねんさん程の基礎技術があれば、何でも出来そうな気がします。来年もよろしくお願いします。

てふてふさん
言われてみれば、わが家は肉や魚よりも野菜が多い食事でした。子どもたちが野菜好きに育ってくれて何よりです。てふてふさんも良いお年を。
Posted by せさみん at 2009年12月31日 23:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。