2010年01月03日
大入島のポンカン
昨晩3時半まで仕事してました。微妙に仕事が多い週だと分かっていたのですが、段取りが悪かった(^_^;)年明け早々、徹夜寸前はキツかったです。
ところで、わさだタウンでnoririnの古い友達とばったり再会しました。実はその方とは前にも一度わさだタウンでばったり会ったことがあります。うちはあんまりわさだタウンに行かないので奇遇です。話が弾み、わざわざ駐車場の車までお土産を取りに行ってくれました。それが大入島の無農薬で作ってるポンカンなるものです。

手で持った瞬間に柑橘の香りがプーンと漂ってきます。
中はこんな感じ。

ジューシーでとってもおいしかったです。不足したビタミンがよみがえりました。それにしても大分は柑橘類の種類が豊富。運動会シーズンの早生みかんから始まり、春が来るまで何かしらの柑橘類が食べられるので県外から移住してきた私にとってはビックリです。
それからnoririnが作ってたヨーグルトムースを食べました。

安定しておいしいです。こういうものはコドモを寝かして大人だけでゆっくり食べたいです。
それにしても大入島のポンカンお取り寄せしたいくらいの美味でした。大入島でググってるとポンカンは島の名産品の一つであることが分かりました。ポンカンソフトもあるみたいです。興味津々です。佐伯から船で10分ほどみたいなので、一度島に渡ってみたいなぁと思いました。
ところで、わさだタウンでnoririnの古い友達とばったり再会しました。実はその方とは前にも一度わさだタウンでばったり会ったことがあります。うちはあんまりわさだタウンに行かないので奇遇です。話が弾み、わざわざ駐車場の車までお土産を取りに行ってくれました。それが大入島の無農薬で作ってるポンカンなるものです。

手で持った瞬間に柑橘の香りがプーンと漂ってきます。
中はこんな感じ。

ジューシーでとってもおいしかったです。不足したビタミンがよみがえりました。それにしても大分は柑橘類の種類が豊富。運動会シーズンの早生みかんから始まり、春が来るまで何かしらの柑橘類が食べられるので県外から移住してきた私にとってはビックリです。
それからnoririnが作ってたヨーグルトムースを食べました。

安定しておいしいです。こういうものはコドモを寝かして大人だけでゆっくり食べたいです。
それにしても大入島のポンカンお取り寄せしたいくらいの美味でした。大入島でググってるとポンカンは島の名産品の一つであることが分かりました。ポンカンソフトもあるみたいです。興味津々です。佐伯から船で10分ほどみたいなので、一度島に渡ってみたいなぁと思いました。
Posted by せさみん at 22:15│Comments(0)
│食べる