2007年10月25日
早生ミカン
最近近所にAコープなるお店ができました。私の人生では、Aコープって田舎の方にあるスーパーというイメージだったので、こんなバイパス沿いにできてびっくり(*_*)です。ま、大分自体が田舎ってことかと勝手に納得していました。
で、オープニングセールであれやこれやが安いみたいなので行ってみると、謎が解けました。Aコープって農協がやってるスーパーで地産地消の農産物や畜産物を積極的に売る店なんだそうです。知らなかったのは私だけかも???野菜安い、肉も豊後牛、産直コーナーもあるということで、なかなか楽しいお店です。これから御用達になりそうです。
で、今日郵便局のついでにキャノーラ油とティッシュを買いに行くと、何と早生ミカン、1ネット280円。安っ!ユエさんところで作ったミカンやろかと思いながら試しに買って食べてみると、甘っ。さすが地産地消を掲げるAコープだけあっていいもん置いてるやんって思いました。早生ミカンってちょっと皮が緑がかっているので酸っぱいんじゃないかと思ってしまいます。その分余計に甘さが増す感じです。気をつけないと、コドモたちが勝手に食べそうなので、かごに入れて高いところに置きました
ところで、この早生ミカンですが、大分に来て始めて食べたものの一つです。大分育ちの方はあまり気にしていないかもしれませんが、大分はミカンとか柑橘類の類がものすごく豊富です。この時期から冬が終わるまで次から次へといろんな柑橘類が登場するので最初はちょっとビビリました。一度県外に住んでみると分かります。ミカンってもっと高価な果物で、結構買うのに勇気がいることが…。
ま、色々な柑橘類が登場するのですが、私はやっぱりふつうのミカンがいいです。私の周りでは、noririnをはじめ女性たちは、はっさくとか、甘夏とか微妙な感じの柑橘類を好んで食べますが、ミカンが最高です。要は、あまりにもバリエーション豊かな柑橘類にまだ味覚が追いつけないだけのことなんですが。
で、オープニングセールであれやこれやが安いみたいなので行ってみると、謎が解けました。Aコープって農協がやってるスーパーで地産地消の農産物や畜産物を積極的に売る店なんだそうです。知らなかったのは私だけかも???野菜安い、肉も豊後牛、産直コーナーもあるということで、なかなか楽しいお店です。これから御用達になりそうです。
で、今日郵便局のついでにキャノーラ油とティッシュを買いに行くと、何と早生ミカン、1ネット280円。安っ!ユエさんところで作ったミカンやろかと思いながら試しに買って食べてみると、甘っ。さすが地産地消を掲げるAコープだけあっていいもん置いてるやんって思いました。早生ミカンってちょっと皮が緑がかっているので酸っぱいんじゃないかと思ってしまいます。その分余計に甘さが増す感じです。気をつけないと、コドモたちが勝手に食べそうなので、かごに入れて高いところに置きました

ところで、この早生ミカンですが、大分に来て始めて食べたものの一つです。大分育ちの方はあまり気にしていないかもしれませんが、大分はミカンとか柑橘類の類がものすごく豊富です。この時期から冬が終わるまで次から次へといろんな柑橘類が登場するので最初はちょっとビビリました。一度県外に住んでみると分かります。ミカンってもっと高価な果物で、結構買うのに勇気がいることが…。
ま、色々な柑橘類が登場するのですが、私はやっぱりふつうのミカンがいいです。私の周りでは、noririnをはじめ女性たちは、はっさくとか、甘夏とか微妙な感じの柑橘類を好んで食べますが、ミカンが最高です。要は、あまりにもバリエーション豊かな柑橘類にまだ味覚が追いつけないだけのことなんですが。
Posted by せさみん at 21:00│Comments(3)
│食べる
この記事へのコメント
私もミカン大好きです(^-^)/
夏ミカン派ですo(^-^)o
夏ミカン派ですo(^-^)o
Posted by kinoko at 2007年10月26日 01:02
バイパスじゃないけど うちの近所にも出来ましたよ~
全農のお店なんですね~~ だから野菜が安いのか
全農のお店なんですね~~ だから野菜が安いのか
Posted by つね
at 2007年10月26日 18:15

kinokoさん
私も夏ミカンの味が分かる大分人になりたいです。
つねさん
つねさんところはもう一店舗の方ですね。
ABCの跡地にできたのですが、野菜は確かに安いです。
私も夏ミカンの味が分かる大分人になりたいです。
つねさん
つねさんところはもう一店舗の方ですね。
ABCの跡地にできたのですが、野菜は確かに安いです。
Posted by せさみん
at 2007年10月27日 13:47
