2010年02月02日

パークプレイスで発見。

 今、三国志の茶迎館でセールをやってます。凍頂ウーロン茶1,500円が1,000円になってます。雨の中たくさんのお客さんが来ていました。この冬も、凍頂ウーロン茶を飲んでアレルギーになりにくくなっています。お茶は高いようですが、一回病院に行って薬をもらうとお茶100g分のお金がかかるので、そう思えば安いものです。

 さて、毛井まで行ったので帰りにパークプレイスに寄りました。そしてこれを発見しました。
 長年欲しくて、ネットで買おうかどうしようかと悩んでいたもの。しかもネット価格よりも安かったので買いました。
 これは何でしょうか。

 パークプレイスで発見。
 天井の電気が映り込んでます。ピカピカのステンレス。

 ふたをとるとさらに内ぶた。スプーン2本付き。
 パークプレイスで発見。

 スプーンはなかなかおしゃれです。
 パークプレイスで発見。

 さらに内ぶたを取るとこんなことに。
 パークプレイスで発見。

 じゃーん。答えは、インド製のスパイス入れでした。
 パークプレイスで発見。
上の黄色いのがターメリック(うこん)です。そこから右回りに、クローブ、チリパウダー、カルダモン、クミン、コリアンダー。いつもカレーを作る時に使うスパイスたちです。ターメリックが減ってますね。真中があまったので、ホールのナツメグを入れました。これを削ってひき肉料理に使います。

 ここにあるようなスパイスはスーパーで簡単に手に入りますが、細いビンに入ってます。振りかけて使うならその方が便利なのですが、カレーを作る時にはスプーンですくってドバッっと入れるのでビンでは不便。たくさん使うので、ネットでまとめ買いするので、それをいちいちビンに移し替えるのも面倒。色々と調べていたら、インドではスパイスをこういう感じの入れ物に入れておいて、サササっとスプーンですくってカレーを作るらしいということなので、同じような入れ物がないかと探していました。
 パークプレイスに行った時、noririnが「なんか、エスニック雑貨みたいな店があるけど、あそこにないかなー」と気まぐれで言い出したので、試しに入ってみることに。エスニック雑貨みたいな店という曖昧な理解をしていた店は、マライカさんです。間口が狭いので小さな店だと思っていましたが、とんでもないですね。奥が長い!!めちゃくちゃ広くてびっくりしました。しかも、楽器も多数取り揃えておりワンダーランド!(^^)!ずいぶん楽しませていただきました。後で調べたらマライカは、日本最大のアジア・アフリカ・中南米雑貨ショップだそうで全国に多数店があり、品ぞろえが豊富なのだそうです。
 そして、入店して1分後に調味料入れを発見。これで1,500円。安い!同じようなステンレスの調味料入れ、国産だったらこの手のものは倍以上はすると思います。noririnの気まぐれから素敵な出会いが。久々にテンションが上がる出会いでした。

 今ではわが家ではカレーを作る時にはスパイスを炒めて作るのが基本になっています。いつからそうなったのか分かりません。大分に来てからだったかなと思っていたのですが、どうも神戸にいた時にそうなった気もします。定かじゃないです。最初は、カレー粉だけ買ってきて作ってましたが、クミンを入れるとすごく香りが良くなることを知り、それから少しずつスパイスの種類を増やしてみました。カレーやスパイスの本を読むと、きりがないほど色々なものがあって興味は尽きませんが、とりあえず普通にカレーを作るには十分です。
 市販のカレールーは研究に研究を重ねてブレンドされたスパイスを使っているのでおいしいのですが、油脂を使って固めてあるので結構なカロリーです。それでその場では食欲が増して食べるのですが、後で結構胃にもたれることがあります。スパイスを炒めて作ると、大幅に油脂が減らせるので、ヘルシーだし、後で胃にもたれることがありません。

 今までビンの中に閉じ込めていたスパイスたちを広いところに出してやると、部屋の中に香りが広がりました。それだけで食欲が出てきます。かつては高値で取引され、利権を争って戦争まで起きたというスパイスたち。まだまだ、世界は広いです。



同じカテゴリー(食べる)の記事画像
チュニジア戦
ピーコさんは別府に住みたいそうで。
雑煮を食べ、カレーを食べる。
ぶり大根を作った。
旅サラダ
とり天とかぼす。
同じカテゴリー(食べる)の記事
 チュニジア戦 (2015-03-23 21:40)
 ピーコさんは別府に住みたいそうで。 (2015-03-04 22:39)
 雑煮を食べ、カレーを食べる。 (2015-01-02 23:36)
 ぶり大根を作った。 (2015-01-01 00:18)
 旅サラダ (2014-11-12 17:26)
 とり天とかぼす。 (2014-10-02 17:15)

Posted by せさみん at 09:30│Comments(3)食べる
この記事へのコメント
マライカ大好きなお店ですo(*^▽^*)o~♪

さすがせさみんさん。カレーも手作りなんですね。
おそれいりました・・・。
Posted by cicococicoco at 2010年02月02日 09:38
私も先日、三国志のセール行ってきました~。

本格的なスパイス入れで、カッコイイなぁ~。
一段とカレーが美味しくなりそうですね。
Posted by あんこ at 2010年02月02日 22:46
cicocoさん
マライカ、面白いお店ですね。特に楽器の品ぞろえに惹かれました。
カレーはやってみると意外と簡単で、ルーを使うよりも早くできるかもしれません。味も好みに調整できるし良いですよ。

あんこさん
三国志に行くと、お茶を出してくれるのがまた楽しみですね。
カレー作るのが楽しみです。
Posted by せさみん at 2010年02月03日 06:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。