2010年03月31日

お初、タケノコ。

 熊本出張のお土産第二弾は、たけのこです。山に生えているたけのこをその場で掘ってもらい、お土産にいただきました。この時期のたけのこはえぐみがなくておいしいとのことで、たけのこ好きの私にとっては嬉しいお土産です。しばらくたけのこメニューを楽しむ予定ですが、最初は油揚げとちくわと一緒に甘辛く煮つけてみました。

 お初、タケノコ。
 春の香りがしてとってもおいしいです。ご飯が進みます。まだたっぷりゆでたたけのこがあるので、次はたけのこご飯を作る予定です。

 たけのこを下さった方の話によると、放っておくとボコボコ竹が生えてきて、後が大変なので、適当にたけのこを掘って間引く必要があるのだそうです。3ヶ月でMAXまで伸びてあとは伸びないとか、竹は100年に一度同時に花が咲いて全部枯れるとか。竹の面白い性質について話を聞きました。面白い植物です。
 
 今日は3月最後の日。早いもので明日から新年度です。頑張りましょう。

 
 



同じカテゴリー(食べる)の記事画像
チュニジア戦
ピーコさんは別府に住みたいそうで。
雑煮を食べ、カレーを食べる。
ぶり大根を作った。
旅サラダ
とり天とかぼす。
同じカテゴリー(食べる)の記事
 チュニジア戦 (2015-03-23 21:40)
 ピーコさんは別府に住みたいそうで。 (2015-03-04 22:39)
 雑煮を食べ、カレーを食べる。 (2015-01-02 23:36)
 ぶり大根を作った。 (2015-01-01 00:18)
 旅サラダ (2014-11-12 17:26)
 とり天とかぼす。 (2014-10-02 17:15)

Posted by せさみん at 08:44│Comments(3)食べる
この記事へのコメント
この時期にしか食べられない春の山菜、たっぷり堪能したいですよね。
竹の子、大好きです。
Posted by あんこ at 2010年03月31日 09:16
今日から新年度、22年度ですね(^.^)

  そして....エイプリルフールです!!たくさんウソをついちゃいましょう♪
Posted by ヘタレちゃんヘタレちゃん at 2010年04月01日 09:17
あんこさん
今回は山で直接掘るところを見たので面白かったです。
今の時期は本当に優しくておいしい味ですね。

ヘタレちゃん
新年度になってちょっと気持ちもリフレッシュです。頑張りましょう!…というのがウソになりませんように(^_^;)
Posted by せさみんせさみん at 2010年04月01日 09:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。