2010年05月13日
ラー油の使い道。
ラー油があまりにもおいしいので何にでもかけてしまいます。
ヒットはきんぴら。

ご飯が何杯でも食べられるこの感じ、最高です。
もうきんぴらを食べる季節でもない感じがしますが、夏にはピリ辛のきんぴらが元気出そうです。
色々な作り方を試してみましたが、ささがきごぼう、千切りにんじん、細切りこんにゃくとたっぷりの千切りしょうがというのが好みです。しょうがの千切りを入れるときんぴらが締まる感じがします。鷹の爪でピリっとさせるよりも、全体的にジンジャーな感じになってからだにいい感じです。
そして昼ご飯。トマトチャーハンにもひと盛り。

トマトは何に入れてもおいしいです。チャーハンに入れてもおいしいです。コツはご飯が炒まった後、最後の最後に入れることです。あまり長く入れて炒めるとご飯のパラパラ感がなくなります。味付けは、塩コショウ、ナンプラー。食べる直前にレモン汁を小さじ一杯ほど掛け回すとチャーハンのおいしさが倍増します。
そしてこんにゃく炒め。

道場六三郎さんが料理本で「こんにゃく半丁、糸こんにゃく一玉あればいいんです」と書いてこんにゃくだけで作れるおかずをいくつか紹介していました。こんにゃくを炒りつけて砂糖やしょうゆやみりんで味付けしただけですが、山椒や七味をかけると立派な弁当の一品になりそうです。今回はラー油で。これまたたまらないおいしいおかずになりました。
それからハンバーグの照り焼きの上にかけてみました。

これも絶品。全体的に甘辛い味に合わせて使っているので、今度は違う感じで使ってみようと思います。
ラー油が面白いので、ラー油料理紹介コーナーになってしまいました(^.^)
ヒットはきんぴら。

ご飯が何杯でも食べられるこの感じ、最高です。
もうきんぴらを食べる季節でもない感じがしますが、夏にはピリ辛のきんぴらが元気出そうです。
色々な作り方を試してみましたが、ささがきごぼう、千切りにんじん、細切りこんにゃくとたっぷりの千切りしょうがというのが好みです。しょうがの千切りを入れるときんぴらが締まる感じがします。鷹の爪でピリっとさせるよりも、全体的にジンジャーな感じになってからだにいい感じです。
そして昼ご飯。トマトチャーハンにもひと盛り。

トマトは何に入れてもおいしいです。チャーハンに入れてもおいしいです。コツはご飯が炒まった後、最後の最後に入れることです。あまり長く入れて炒めるとご飯のパラパラ感がなくなります。味付けは、塩コショウ、ナンプラー。食べる直前にレモン汁を小さじ一杯ほど掛け回すとチャーハンのおいしさが倍増します。
そしてこんにゃく炒め。

道場六三郎さんが料理本で「こんにゃく半丁、糸こんにゃく一玉あればいいんです」と書いてこんにゃくだけで作れるおかずをいくつか紹介していました。こんにゃくを炒りつけて砂糖やしょうゆやみりんで味付けしただけですが、山椒や七味をかけると立派な弁当の一品になりそうです。今回はラー油で。これまたたまらないおいしいおかずになりました。
それからハンバーグの照り焼きの上にかけてみました。

これも絶品。全体的に甘辛い味に合わせて使っているので、今度は違う感じで使ってみようと思います。
ラー油が面白いので、ラー油料理紹介コーナーになってしまいました(^.^)
Posted by せさみん at 20:59│Comments(7)
│食べる
この記事へのコメント
おっ!これは噂の(テレビで観た)食べるラー油ですね(^0^)
テレビで観たのは、生産数の少ない入手困難なヤツでしたー
ウチの夫も私もビールに合う辛い料理が好きなので、いいかも~♪
きんぴら美味しそー!!!
普通のスーパーにもあるんでしょうか(^^;)???
テレビで観たのは、生産数の少ない入手困難なヤツでしたー
ウチの夫も私もビールに合う辛い料理が好きなので、いいかも~♪
きんぴら美味しそー!!!
普通のスーパーにもあるんでしょうか(^^;)???
Posted by もともぉむす
at 2010年05月13日 22:10

1品のきんぴらでしょ、ご飯にメインに…
らー油定食みたい(笑)せさみんさん料理、やっぱりうまいなぁ~全部食べたい!
らー油定食みたい(笑)せさみんさん料理、やっぱりうまいなぁ~全部食べたい!
Posted by あんこ at 2010年05月14日 00:01
せさみんさんの腕にかかると美味しさも2倍になるんだよねぇ~
これが羨ましいほどすごいところです。
これが羨ましいほどすごいところです。
Posted by sakura
at 2010年05月14日 08:13

きんぴらの実に旨そうなこと
しかもビックリは生姜を
全体に神社〜な感じを試してみたいです。
ナンプラーにレモン汁は以前ブログに書いてましたがそんなに旨いんですか
師匠恥ずかしながらナンプラーを未だ食した事がないんです
あっ、でもスイートチリにマヨはやりましたよ
最強ディップ材ですね


ナンプラーにレモン汁は以前ブログに書いてましたがそんなに旨いんですか

師匠恥ずかしながらナンプラーを未だ食した事がないんです

あっ、でもスイートチリにマヨはやりましたよ


Posted by 師匠 at 2010年05月14日 10:20
もともぉむすさん
いただき物なのでどこに売っているのかは不明です。じゃんぐる公園内でも皆さん探されていて、「発見した」という記事がチラホラあったような気がします。全日食チェーンに置いてあるといいのですが(^.^)ちなみに普通のラー油よりも辛さはまろやかです。
あんこさん
まさにラー油定食です。きんぴらはわが家ではコドモたちにも人気ですぐになくなってしまいました。
sakuraさん
色々なものにかけて試してみたくなります。特別にラー油を生かす料理を作っているわけでもないのですが、何でもおいしくしてしまう魔法があります。
師匠さま
ナンプラーはしょっつるのような魚醤が好きな人なら、くせになる味だと思います。なぜか普通の酢よりもレモン汁の方が合います。きんぴらにしょうがを入れるやり方は、京都で料理上手な方に教えていただいたものですが、これもハマり味です。
いただき物なのでどこに売っているのかは不明です。じゃんぐる公園内でも皆さん探されていて、「発見した」という記事がチラホラあったような気がします。全日食チェーンに置いてあるといいのですが(^.^)ちなみに普通のラー油よりも辛さはまろやかです。
あんこさん
まさにラー油定食です。きんぴらはわが家ではコドモたちにも人気ですぐになくなってしまいました。
sakuraさん
色々なものにかけて試してみたくなります。特別にラー油を生かす料理を作っているわけでもないのですが、何でもおいしくしてしまう魔法があります。
師匠さま
ナンプラーはしょっつるのような魚醤が好きな人なら、くせになる味だと思います。なぜか普通の酢よりもレモン汁の方が合います。きんぴらにしょうがを入れるやり方は、京都で料理上手な方に教えていただいたものですが、これもハマり味です。
Posted by せさみん
at 2010年05月14日 21:58

食べるラー油、Yahoo!で見ました!!!
おいしそうですね(^O^)/
おいしそうですね(^O^)/
Posted by ヘタレちゃん
at 2010年05月14日 22:16

ヘタレちゃん
大人のおいしさかなーと思っていましたが、食べてみると意外と辛くない(^.^)
手に入ったら食べてみて下さいね。
大人のおいしさかなーと思っていましたが、食べてみると意外と辛くない(^.^)
手に入ったら食べてみて下さいね。
Posted by せさみん at 2010年05月15日 20:26