2010年05月19日

白い恋人たち。

 雨ですねぇ。 
 さて、「白い恋人たち」と聞いて北海道のお土産を思い出す方も多いでしょうが、私は断然ポールモーリアです。中学生の時、なぜか掃除の時間のBGMはいつもポールモーリアでした。あの頃は流行ってました。と言うわけで、サザンを思い浮かべるほど若くもありませんが、フランシスレイのバージョンは生まれる前なので知りません。

 白い恋人たちは、わが家では175ファームのかぶです。
 今回はとりわけやわらかくてみずみずしかったので、四角く切ってちょこっと酢にさらして、季節のグリンピースと合わせてみました。

 白い恋人たち。

 それから千切りにして、例のラー油で和えてみました。
 白い恋人たち。


 そして、新じゃが、新たまねぎと一緒に冷たいスープに。
 白い恋人たち。
最後まであっためて食べたいと主張していたnoririnでしたが、冷たくして食べました。スープも鶏ハムを作った時にできる自家製鶏スープを使ったので、今回は全部手作り。塩コショウをするのを忘れていたのですが、まったく必要ありませんでした。野菜のだしと甘味だけで十分おいしいスープでした。

 昨晩は、食パンの耳があったので前々から作ってみたかったものを作ってみました。
 白い恋人たち。

 白い恋人たち。
エビの身をたたいて、片栗粉とたまねぎを合わせて練り、さいの目にきった食パンを衣にして揚げてます。なんだかお店っぽい感じの食べ物でした。コドモ①がこの食パンをはがしてスープに入れて食べてました。そっか、クルトンか!いやはや、それにしてもおいしかったです。



同じカテゴリー(食べる)の記事画像
チュニジア戦
ピーコさんは別府に住みたいそうで。
雑煮を食べ、カレーを食べる。
ぶり大根を作った。
旅サラダ
とり天とかぼす。
同じカテゴリー(食べる)の記事
 チュニジア戦 (2015-03-23 21:40)
 ピーコさんは別府に住みたいそうで。 (2015-03-04 22:39)
 雑煮を食べ、カレーを食べる。 (2015-01-02 23:36)
 ぶり大根を作った。 (2015-01-01 00:18)
 旅サラダ (2014-11-12 17:26)
 とり天とかぼす。 (2014-10-02 17:15)

Posted by せさみん at 08:37│Comments(2)食べる
この記事へのコメント
アイデア次第で一つの食材が色んな物に化けるんですねえ

感服いたします


白い恋人達…サザンが浮かびましたよ若いって事や
Posted by 師匠 at 2010年05月19日 12:27
師匠さま
若い若い!!
かぶは煮ても生でもどうやってもおいしいですね。
Posted by せさみん at 2010年05月19日 21:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。