2010年05月21日

そらまめとにんじんのサラダ。

 さいきん「まきしだけ」というものが流行っていると聞いて、新種のきのこかと思いました。「マキシ丈」ですか。

 YADOKARIカレーの上に素揚げされてのっているあのにんじんを皮つきのままゆでてみました。皮のまま蒸し焼きにしたソラマメと合わせて、レモン汁、こしょう、マヨネーズで和えてサラダに。

 そらまめとにんじんのサラダ。

 色鮮やかでおいしいサラダでした。
 今の時期は豆が色々食べられて本当に幸せです。

 そしてまだまだ全然飽きない、例のラー油。今度はぎょうざにつけて正統派。
 そらまめとにんじんのサラダ。
これもおいしー。最近ぎょうざの肉を練る時にスープを入れるという方法を知りました。確かにジューシーさが増しておいしくなります。

 昨日の適度な湿り気で、移植したバジルが元気です。
 そらまめとにんじんのサラダ。
小さいながらにバジルっぽさ満開。楽しみです。



同じカテゴリー(食べる)の記事画像
チュニジア戦
ピーコさんは別府に住みたいそうで。
雑煮を食べ、カレーを食べる。
ぶり大根を作った。
旅サラダ
とり天とかぼす。
同じカテゴリー(食べる)の記事
 チュニジア戦 (2015-03-23 21:40)
 ピーコさんは別府に住みたいそうで。 (2015-03-04 22:39)
 雑煮を食べ、カレーを食べる。 (2015-01-02 23:36)
 ぶり大根を作った。 (2015-01-01 00:18)
 旅サラダ (2014-11-12 17:26)
 とり天とかぼす。 (2014-10-02 17:15)

Posted by せさみん at 09:59│Comments(2)食べる
この記事へのコメント
サラダ、色鮮やかでおいしそうですね。
昼を食べたのに
お腹すいてきました(笑)

バジル、育っていますね。
うちのトマトさんたちも
花が咲き始めています。
Posted by 朱莉ママ at 2010年05月21日 13:41
朱莉ママさん
自然の色はごちそうですね。
どんな画家が描く色よりもきれいだとおもいます。
トマト楽しみですね。
わが家では支柱を立てることさえ知らず地を這わせてしまいました。
Posted by せさみんせさみん at 2010年05月22日 09:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。