2007年12月07日
ダイエットの朝食
カロリー制限をはじめて3日目ですが、カロリーを調べる作業がなんとも言えず面白いです。ちなみに今朝の朝食。

左がリュスティック、右が最近よくnoririnが作るカントリーロールというパンです。カントリーロールと言っても、ロールパンのように巻くことをしないので、どこがロールなのか分かりません。
中身はこんなことに。

思ったよりも、どっしりしっとりしていて、コドモたちにも好評です。
で、リュスティックが1個124kcal、カントリーロールが1個108kcal。これに今朝はベーコンエピがあったので、ボコボコって飛び出している部分を一ちぎり。これでだいたい40kcalぐらいです。エピは美味しいけれど1本というか1房食べると400kcalです。
これに人参とキャベツの生野菜サラダ20kcal、マヨネーズ少量30kcal、ゆふいんの森ドレッシング少量15kcal。マヨネーズとドレッシングのカロリーは馬鹿になりません。コーヒーは牛乳を入れるのをやめたので0kcal。しめて337kcalです。
今日の持ちカロリーを1200~1500kcalとすると、あと800~1000kcalはOKなので、昼400、夜600でもたっぷり食べられます。ちなみに、カロリーも急激に減らすと体に負担がかかるらしいので、減らす下限もあるていど決めた方がいいそうです。どうせ、カロリー計算は概算なので、ぴったりした数字よりも多少幅がある方が計算しやすいかなと思います。これで、マヨネーズとドレッシングをカロリーハーフとかノンオイルとかにすればもう少しカロリー減らせますが、おいしくないのでそこは頑張りません。それに脂肪分も取らないといけないので。バターは我慢して、マヨネーズ類は量を1/2にしています。味は落とさず、量を落とす方が我慢してる感じが少ないです。
うちで作るパンはハード系が中心です。リュスティックも、バタールというフランスパンも、エピも結構堅いです。この堅めのパンをよくかんで食べるというのもダイエットにはいいみたいです。

左がリュスティック、右が最近よくnoririnが作るカントリーロールというパンです。カントリーロールと言っても、ロールパンのように巻くことをしないので、どこがロールなのか分かりません。
中身はこんなことに。

思ったよりも、どっしりしっとりしていて、コドモたちにも好評です。
で、リュスティックが1個124kcal、カントリーロールが1個108kcal。これに今朝はベーコンエピがあったので、ボコボコって飛び出している部分を一ちぎり。これでだいたい40kcalぐらいです。エピは美味しいけれど1本というか1房食べると400kcalです。
これに人参とキャベツの生野菜サラダ20kcal、マヨネーズ少量30kcal、ゆふいんの森ドレッシング少量15kcal。マヨネーズとドレッシングのカロリーは馬鹿になりません。コーヒーは牛乳を入れるのをやめたので0kcal。しめて337kcalです。
今日の持ちカロリーを1200~1500kcalとすると、あと800~1000kcalはOKなので、昼400、夜600でもたっぷり食べられます。ちなみに、カロリーも急激に減らすと体に負担がかかるらしいので、減らす下限もあるていど決めた方がいいそうです。どうせ、カロリー計算は概算なので、ぴったりした数字よりも多少幅がある方が計算しやすいかなと思います。これで、マヨネーズとドレッシングをカロリーハーフとかノンオイルとかにすればもう少しカロリー減らせますが、おいしくないのでそこは頑張りません。それに脂肪分も取らないといけないので。バターは我慢して、マヨネーズ類は量を1/2にしています。味は落とさず、量を落とす方が我慢してる感じが少ないです。
うちで作るパンはハード系が中心です。リュスティックも、バタールというフランスパンも、エピも結構堅いです。この堅めのパンをよくかんで食べるというのもダイエットにはいいみたいです。
Posted by せさみん at 09:59│Comments(7)
│食べる
この記事へのコメント
すごい!!!
私も今日のおやつは我慢しま~す(*^m^*)
私も今日のおやつは我慢しま~す(*^m^*)
Posted by kinoko at 2007年12月07日 10:45
すご~いカロリーコントロール!
ボクなんかノーコントロールで毎日甘いもん食ってます~ヤバイ??
ボクなんかノーコントロールで毎日甘いもん食ってます~ヤバイ??
Posted by つね at 2007年12月07日 12:32
最近、冷え込んで酵母の常温発酵がきびしくなってきましたわ、
なんか、省エネで発酵できる方法ないやろか?
なんか、省エネで発酵できる方法ないやろか?
Posted by sakapa
at 2007年12月07日 12:43

私はカロリーを調べるのがめんどくさいと感じてしまうため、まずは歩くことから始めてます☆
運動で落ちなくなってきたら食事療法も考えてみようかと。。。
運動で落ちなくなってきたら食事療法も考えてみようかと。。。
Posted by あしたか♀ at 2007年12月07日 13:56
ワタシ・・・高校生の頃を思いだしました^^
カロリー計算ブックを必ずバッグにいれて・・持ち歩いていました^
今は・・・頭のなかに・・・ぎっしり詰まっております^^
だいたいのカロリーは・・見ただけで判断できます^^(特技?)
カロリー計算ブックを必ずバッグにいれて・・持ち歩いていました^
今は・・・頭のなかに・・・ぎっしり詰まっております^^
だいたいのカロリーは・・見ただけで判断できます^^(特技?)
Posted by みーたん at 2007年12月07日 16:34
sakapaさん、省エネ発酵は風呂蓋の上ですよ。
発酵は上からは駄目で下からのぬくもりがいいそうです。
コタツよりはホットカーペット。
私はホームベーカリーの発酵機能に頼っていますが。
発酵は上からは駄目で下からのぬくもりがいいそうです。
コタツよりはホットカーペット。
私はホームベーカリーの発酵機能に頼っていますが。
Posted by noririn at 2007年12月07日 17:10
kinokoさん
ちょっとの我慢が、食欲のMAXを引き下げるみたいですね。お互い頑張りましょう。
つねさん
一日のカロリーをパズルのように組み合わせる作業が面白いんです。制限と言うよりもちょっとしたゲームですね。
sakapaさん
これだけ寒いと常温ではむつかしいですね。詳しくはnoririnのコメを。
あしたか♀さん
自分が楽しめる方法でやるのが続くコツみたいですね。データを集めて分析するのが好きな人はカロリー計算に向いてるのかも。私はむしろ運動から逃げてます(^^ゞ
みーたんさん
私もその域に達したいです。今は逆に外食やコンビニで食べ物を買えばたいがいのカロリーは表示してありますが、家で作ると計算しなくちゃいけなくて逆に面倒ですね。でも頑張るぞ!
noririn
茶碗チェンジよろしく。
ちょっとの我慢が、食欲のMAXを引き下げるみたいですね。お互い頑張りましょう。
つねさん
一日のカロリーをパズルのように組み合わせる作業が面白いんです。制限と言うよりもちょっとしたゲームですね。
sakapaさん
これだけ寒いと常温ではむつかしいですね。詳しくはnoririnのコメを。
あしたか♀さん
自分が楽しめる方法でやるのが続くコツみたいですね。データを集めて分析するのが好きな人はカロリー計算に向いてるのかも。私はむしろ運動から逃げてます(^^ゞ
みーたんさん
私もその域に達したいです。今は逆に外食やコンビニで食べ物を買えばたいがいのカロリーは表示してありますが、家で作ると計算しなくちゃいけなくて逆に面倒ですね。でも頑張るぞ!
noririn
茶碗チェンジよろしく。
Posted by せさみん at 2007年12月08日 06:55