2010年07月07日
うなぎ食べたい。
hacoさん家のひつまぶしがおいしそうでクラクラします。昨日、ゴールドがはく奪されてしまうショックな出来事があったので景気よくうなぎでも食べたいところなのですが、わが家ではうなぎを食べない人が若干一名。「食べれば、でも私は食べない」と言うので、家うなぎはあきらめがちです。noririnがうなぎを食べない理由はまったく納得ができないものです。それは「小学生の時大分川でうなぎのつかみどりがあり、つかみ取ったうなぎを家で飼っていたので食べられない」という理由です。乗り越えて大人になって欲しいです。
そんなわけで、うなぎ似せ料理を作って食べました。

いわしのかば焼きです。
うなぎとは違いますが、何となくうなぎっぽい感じでいい感じです。意外とうなぎのような気がしてきました。きっとたれがかば焼きっぽくあまーく作ってあるからだと思います。
うなぎは、注文してからさばき始めるので30分は待たされるという店で食べたいです。
一度蒸してから焼くという関東風ではなく、焼きだけで仕上げる関西風がいいです。
開き方は背開きでも腹開きでも問いません。
去年のブログで、大分でうなぎのおいしい店ありませんか?と聞きまくって、色々紹介していただいているのですが、結局行けずじまいでした。そんな私を見かねたのか、「セーノ」がうなぎ特集やってます。結構詳しく紹介されていて、今すぐにでも行きたい気持ちです。それとも、大分川か大野川でうなぎ釣りにチャレンジしてみましょうか(^.^)
そんなわけで、うなぎ似せ料理を作って食べました。

いわしのかば焼きです。
うなぎとは違いますが、何となくうなぎっぽい感じでいい感じです。意外とうなぎのような気がしてきました。きっとたれがかば焼きっぽくあまーく作ってあるからだと思います。
うなぎは、注文してからさばき始めるので30分は待たされるという店で食べたいです。
一度蒸してから焼くという関東風ではなく、焼きだけで仕上げる関西風がいいです。
開き方は背開きでも腹開きでも問いません。
去年のブログで、大分でうなぎのおいしい店ありませんか?と聞きまくって、色々紹介していただいているのですが、結局行けずじまいでした。そんな私を見かねたのか、「セーノ」がうなぎ特集やってます。結構詳しく紹介されていて、今すぐにでも行きたい気持ちです。それとも、大分川か大野川でうなぎ釣りにチャレンジしてみましょうか(^.^)
Posted by せさみん at 08:43│Comments(5)
│食べる
この記事へのコメント
クラクラさせちゃってごめんなさい*^^*ふふふ
我が家もいわしやあじでかば焼きよくつくります♪
甘いたれがかかったご飯が最高ですよねー
我が家もいわしやあじでかば焼きよくつくります♪
甘いたれがかかったご飯が最高ですよねー
Posted by haco at 2010年07月07日 08:55
私もクラクラした一人です(笑)
そして、我慢できず
秋刀魚の蒲焼きを食べました。
でも、やっぱ違うんだなぁ。
仕事をしていた頃、
研修で柳川に行き、
初めてせいろ蒸しを食べましたが、やわらかすぎて、
私は、やっぱり、うな重がいい!と確信しました。
うちの子供たちは、
うな重のタレだけで、
満足していますよ(^皿^)
そして、我慢できず
秋刀魚の蒲焼きを食べました。
でも、やっぱ違うんだなぁ。
仕事をしていた頃、
研修で柳川に行き、
初めてせいろ蒸しを食べましたが、やわらかすぎて、
私は、やっぱり、うな重がいい!と確信しました。
うちの子供たちは、
うな重のタレだけで、
満足していますよ(^皿^)
Posted by 朱莉ママ at 2010年07月07日 14:25
うなぎ食べたーい。土用の丑はいつですかーー?
でも いわしの蒲焼も好きですよー 体にもいいし!
でも いわしの蒲焼も好きですよー 体にもいいし!
Posted by つね at 2010年07月07日 19:23
高級店の鰻食べたい
私はいつも「すき家の鰻丼」です
(結構好きですが
)

私はいつも「すき家の鰻丼」です

(結構好きですが

Posted by 勇征会 江藤 at 2010年07月08日 06:38
hacoさん
甘いたれのご飯+焦げた香ばしさだけでかなり食欲が増進します。
もっとクラクラしたいです。
朱莉ママ
柳川でうなぎ!何と懐かしい。実はnoririnからうなぎの話を聞いたのが柳川なのです(^.^)思い出しました。忘れもしない若松屋、せいろ蒸しを食べた時です。
またその話をいつか書きましょう(^.^)
つねさん
土用の丑は7月26日らしいです。
25日が給料日の人、ラッキーです。
でもちょっと丑の日を外した方がゆっくりおいしく食べられるかも。
勇征会 江藤さん
すき屋に鰻丼があるとは知りませんでした。そもそも牛丼屋さんなんてもう20年近く行っていないので…そんな身近でうなぎが食べられるならばこっそり…
甘いたれのご飯+焦げた香ばしさだけでかなり食欲が増進します。
もっとクラクラしたいです。
朱莉ママ
柳川でうなぎ!何と懐かしい。実はnoririnからうなぎの話を聞いたのが柳川なのです(^.^)思い出しました。忘れもしない若松屋、せいろ蒸しを食べた時です。
またその話をいつか書きましょう(^.^)
つねさん
土用の丑は7月26日らしいです。
25日が給料日の人、ラッキーです。
でもちょっと丑の日を外した方がゆっくりおいしく食べられるかも。
勇征会 江藤さん
すき屋に鰻丼があるとは知りませんでした。そもそも牛丼屋さんなんてもう20年近く行っていないので…そんな身近でうなぎが食べられるならばこっそり…
Posted by せさみん
at 2010年07月08日 09:17
