2010年08月10日

赤城乳業の素晴らしさを実感。

 昨日食べたアイス。

 赤城乳業のQ,sコーヒーとバニラ味。
 赤城乳業の素晴らしさを実感。

 顔みたい。
 赤城乳業の素晴らしさを実感。 

 コーヒーかき氷に球状のバニラアイスが入っているという、コーヒーフロートのようなアイスですが、これは激ウマです。
 コーヒーが甘すぎない。というかちょっと苦い感じです。もちろん、冷たくすると甘さを感じなくなるので、普通に糖分を入れていても甘みは控えめになるのですが、それにしても甘くなくてさわやか。バニラも甘すぎません。甘すぎないことにはメーカーとしては勇気がいると思いますが、個人的には協力に支持します。むしろ、無糖で作って欲しいくらいです。
 そして計算されつくした食感。そしてバニラアイス部分は、デッカルチェみたいにフワフワなバニラアイスで、まわりのかき氷部分との固さのギャップが少なくて食べやすいです。あっぱれです。

 赤城乳業と言えば、ガリガリ君ですが、個人的には旨ミルクの前身のコク練りから大好きなアイスメーカーです。とにかく、ここのアイスは外れがないです。デッカルチェも個人的には大ヒットでしたし。旨ミルクもたまりません。赤城乳業は、ガリガリ君用のスプーンを作るほど遊び心あふれた会社です。(もちろん、ガリガリ君は棒アイスですからスプーンは必要ないのですが…)九州人ならブラモン(佐賀)か白くま(熊本)かまんじゅう(久留米)だろうという意見ももっともです。でも、それでもオススメしたい赤城乳業です。ちなみに、赤城乳業によれば、ガリガリ君をおろし金ですりおろして食べるとおいしいそうです。だいたい喉がカラカラで我慢できない時にガリガリ君を食べるので、そんな悠長なことはできませんが、それでも我慢強い方は試してみてはどうでしょう。

 ところで、このQ,s。どこの店で買ったのか思いだしません。ヒロセ?マルショク?セブン?またどこかで出会えますように(^.^)



同じカテゴリー(食べる)の記事画像
チュニジア戦
ピーコさんは別府に住みたいそうで。
雑煮を食べ、カレーを食べる。
ぶり大根を作った。
旅サラダ
とり天とかぼす。
同じカテゴリー(食べる)の記事
 チュニジア戦 (2015-03-23 21:40)
 ピーコさんは別府に住みたいそうで。 (2015-03-04 22:39)
 雑煮を食べ、カレーを食べる。 (2015-01-02 23:36)
 ぶり大根を作った。 (2015-01-01 00:18)
 旅サラダ (2014-11-12 17:26)
 とり天とかぼす。 (2014-10-02 17:15)

Posted by せさみん at 21:14│Comments(0)食べる
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。