2010年08月20日

かぼちゃの季節

 おばあちゃんのお誘いでコドモ②が日舞を習っています。
 かぼちゃの季節
 本人はすこぶるご機嫌です。私にはよく分からない世界です。

 さて、今わが家のちょっとしたブームはかぼちゃサラダです。
 かぼちゃの季節

 材料は、かぼちゃ、ミニトマト、玉ねぎ、ベーコン。そして、バジル。
 調味料はマヨネーズ。レモン汁。塩こしょう。以上です。
 作り方。
 1、種を取って蒸したかぼちゃの皮を取ります。
 2、身は軽くつぶして塩こしょう、レモン汁、マヨネーズを加えて混ぜます。
 マヨネーズは、ポテトサラダよりもずっと少なくて、かぼちゃ1個に対して大さじ1くらいです。
 この時混ぜすぎないように、適度に食感が残った方がいいと思います。
 3、かぼちゃの皮は細かく切ります。
 4、ベーコンとたまねぎはせん切りにし、塩こしょうして炒めます。
 5、ミニトマトは半分に切って、軽く塩を振ります。
 6、バジルは小さく刻みます。
 7、2に3~6を合わせてざっくり混ぜて出来上がりです。

 味付けは全体的に薄味に。トマトの酸味やバジルの香りがアクセントになっておいしいです。
 今日は家族で涼しいところに行ってきます(^.^)



同じカテゴリー(食べる)の記事画像
チュニジア戦
ピーコさんは別府に住みたいそうで。
雑煮を食べ、カレーを食べる。
ぶり大根を作った。
旅サラダ
とり天とかぼす。
同じカテゴリー(食べる)の記事
 チュニジア戦 (2015-03-23 21:40)
 ピーコさんは別府に住みたいそうで。 (2015-03-04 22:39)
 雑煮を食べ、カレーを食べる。 (2015-01-02 23:36)
 ぶり大根を作った。 (2015-01-01 00:18)
 旅サラダ (2014-11-12 17:26)
 とり天とかぼす。 (2014-10-02 17:15)

Posted by せさみん at 13:07│Comments(2)食べる
この記事へのコメント
娘さんに対抗して日武(日本武道=空手)な~てどうですか
Posted by 江藤 at 2010年08月20日 16:40
江藤さん
きっと武道も舞踏も通じるところがあるのではと思います。
本格的な空手までは無理でも護身術くらい知っておきたいご時世ですね。
Posted by せさみんせさみん at 2010年08月21日 08:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。