2010年09月04日

夏と秋の境目の麻婆春雨

 わが家は麻婆なんとかというおかずが多い家です。とにかく、何も思いつかなかったら麻婆豆腐という家です。四川省出身というわけではありません。豆板醤しか使わず、山椒を入れていないので偽麻婆。子どもたちが大きくなったら、ジャンジャン山椒を入れてバーミヤンの辛い方の麻婆豆腐くらい辛くしたいです。

 というわけで、麻婆豆腐、麻婆なすを結構食べたので、今度は麻婆春雨。
 夏と秋の境目の麻婆春雨

 夏の食材、トマト・オクラと
 秋の食材、しいたけ
 がそれぞれふんだんに入っています。何だか思ってた以上においしかったので嬉しいです。

 春雨は麺なのかどうなのか分かりませんが、わが家では明らかに女子が麺食いです。そうめん、うどん、そば、パスタというメニューで喜ぶのはnoririnを筆頭にコドモ②と③の女の子たち。長男のコドモ①は麺だと微妙にガッカリ顔をします。何か分かる気がします。私も、選ぶなら麺よりご飯です。でもうちの母親は明らかに麺ばかり好んでいました。男女の違いと麺の好き嫌いは関係あるのかなと思います。

 季節的にはトマトは終わりかけの感じですね。近所の畑では、もう終わって畑の隅に追いやられているトマトにしぶとく身がついて赤くなっていますが、これから生のトマトが食べられなくなる季節になるかと思うと残念です。もちろん売ってますけど、冬のトマトはあまりおいしくない気がします。しいたけはこれから旬な感じです。やっぱり秋がちょっとずつ来ているのでしょう。



同じカテゴリー(食べる)の記事画像
チュニジア戦
ピーコさんは別府に住みたいそうで。
雑煮を食べ、カレーを食べる。
ぶり大根を作った。
旅サラダ
とり天とかぼす。
同じカテゴリー(食べる)の記事
 チュニジア戦 (2015-03-23 21:40)
 ピーコさんは別府に住みたいそうで。 (2015-03-04 22:39)
 雑煮を食べ、カレーを食べる。 (2015-01-02 23:36)
 ぶり大根を作った。 (2015-01-01 00:18)
 旅サラダ (2014-11-12 17:26)
 とり天とかぼす。 (2014-10-02 17:15)

Posted by せさみん at 08:49│Comments(2)食べる
この記事へのコメント
まだまだ暑いですから、麻婆ソーメンなんていかがですか
Posted by 江藤 at 2010年09月04日 09:01
江藤さん
そうめんチャンプルーがありますから、麻婆そうめんもアリですね。
ところが、なぜかこの夏そうめんがわが家にほとんど来ない…なぜ??
Posted by せさみんせさみん at 2010年09月04日 21:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。